※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1〜2ヶ月の赤ちゃんのお風呂上がりから入眠までの時間について、皆さんの体験を教えてください。最近、赤ちゃんが寝つきが悪く、ギャン泣きすることが気になります。

生後1ヶ月〜2ヶ月のお風呂事情について

お風呂上がりから入眠までってどのくらいですか?
お風呂から上がって保湿して、授乳(母乳を好きなだけ)して、ちょっとまどろんでお風呂から上がって1時間は過ぎたかなってくらいから寝かしつけるって感じなんですが、最近寝つきが悪いのか、そういう時期なのか…ギャン泣きで💦

みなさんはどんな感じですか?
ギャン泣きなのは何かが嫌なんでしょうか?

コメント

ママリ

30分後くらいには寝てました!
ミルク飲んで寝るって感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミルク飲んだら満腹で気持ちよく寝れますよね!

    • 5月25日
deleted user

上の子の時は30分くらいでした!
下の子は大体午前中〜夕方までの都合のいい時に入れてます。なのでお風呂の時間はバラバラだし入眠までの時間も何もないです🤣
でも2人とも共通して言えるのは、1ヶ月〜2ヶ月はまだまだ寝る時間もバラバラでした。上の子にいたっては昼夜逆転してた時期です💦
ギャン泣きなのは赤ちゃんなりに理由があるのかもしれないし、泣きたい時間がたまたまその時間なのかもしれないけど、正直詮索しようがないです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寝る時間バラバラでもいいんですよね!実体験を聞くととても参考になります。
    今しかないギャン泣きだと思って付き合っていきたいと思います。

    • 5月25日
ママリ

お風呂上がって、長い時は1時間後に入眠
早い時はお風呂上がって15分ほどして最後の授乳してそのまま寝ちゃいます!
先週暑い時は、うちもよくギャン泣きしてました!
除湿やクーラーつけるようになってから治ったので
もしかしたら暑かったのかな?って思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに最近暑かったからもしかしたらうちもそうかもしれないです…。
    とても参考になります!

    • 5月25日