※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅ
妊娠・出産

富岡産婦人科での帝王切開の費用や入院時の物品について教えてください。

松戸市の富岡産婦人科で出産された方に質問です。

今年予定帝王切開にて出産予定です(^^)
そこで質問なのですが、帝王切開の場合だと費用はどれくらいかかりましたか(ToT)?!
個室と大部屋だと費用はかなり違ってくるのでしょうか(..)


入院の際に必要な物など多かったですか?

分かる方教えてください(^^)

コメント

ぼんぼん

去年5月に富岡さんで出産しました。

同じく予定帝王切開で、平日お昼に予定通り手術でした。個室利用で8万円ほどで済みましたよ☺️
私の場合は、痛み止めのお薬(先生の腕は確かですが、私の寝る姿勢が悪く頭痛と腰痛が出たためです)を何回か頂いたのでお薬代も入っていますが😅

入院のとき必要なものは前びらきのパジャマや自分の洗顔用品など、洗濯機は無料で使えるので少なめで済みます。

お料理が毎日祝い膳と思うくらい美味しいです♡看護師さんも素敵な方ばかりなので、退院したくなくなりますよ😂

今はお身体大切にしてください♡

  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ


    返信ありがとうございます😊
    一昨年他の病院で帝王切開で出産した際に20万以上かかったので、少し安心しました✨

    ご飯楽しみです♥️

    ちなみに、入院日数は何日でしたか??

    • 3月11日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん


    遅くなりました😭
    入院は7日で、前日夜から絶食です。上の子は他院で産みましたが前日入院でしたので、富岡さんは基本的には当日の朝入院らしいです。

    ちなみに私の使っていた個室の隣が大部屋で、仲良くなったママが大部屋利用だったので、会いにお部屋に遊びに行きました。もの凄い気をつかいました😂お部屋の外で面会待ちみたいになってしまって😂
    急いで私のお部屋を片付けて、移動した記憶があります😅

    なので帝王切開は入院日数も長いですし、個室がオススメです!
    ちなみに入院途中でお部屋移動(大部屋から個室など)は不可みたいですよ!

    • 3月12日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん


    でしたので→でしたが

    間違えてしまいました😂

    • 3月12日
こここりん

今年の1月に二人目を富岡さんで出産しました。最終的には普通分娩でいけましたが、当初は帝王切開予定だったのでコメントします。
費用はお薬の使用により多少増えますが、10万円用意しておけば大丈夫といわれてました。

個室と大部屋は1日9000円違いだったと思います。周りを気にせず過ごせることと、産後上の子の面会予定があるのなら絶対に個室をおすすめします。

必要なものなどはマザーズクラスで詳しく説明してもらえますが、パジャマや下着、洗顔用品、靴下(冷え対策)位ですよ。あとは自販機で飲み物を買うときの小銭とかですかね。

助産師さんも優しくご飯も美味しくて、一人目も富岡で産みたかったなーと思うくらいでした。

  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    なら安心です😊

    やっぱり個室の方がいいですよね💦💦
    医療保険もおりるだろうし、ゆっくり過ごせる個室にしようと思います😊✨

    あまり持ち物も多くなさそうですね!

    ご飯は評判がとてもいいので楽しみです😆

    • 3月11日