
里帰り出産と自宅出産で迷っています。里帰りのメリットは母の手助けや費用の軽減ですが、上の子との生活が大変になる可能性があります。自宅では保育園に通うメリットがありますが、手伝いが少なくなる懸念があります。どうすれば良いか悩んでいます。
里帰りかここで出産か迷っています🥹
予定帝王切開で2回目の出産、出産時2歳10ヶ月の娘がいます。
里帰りメリット
・身の回りの生活を母にやってもらえる
・個室代無料(1週間)、里帰りしないと1日15000かかる
・前回もここで帝王切開した
里帰りデメリット?
・やや遠方なので上の子と旦那も一緒に里帰る事にするかも?旦那は生まれてすぐ1年間育休とります!ので父と娘2人きりにする不安感はないが大変かも?笑
・上の子と24時間一緒なので抱っことか甘えられても産褥期は厳しいかも(1人目の時術後痛過ぎて1ヶ月はよちよち歩きだったので)
里帰りしないメリット
・日中は保育園に行ってくれる
里帰りしないデメリット?
・父方の祖父母が家が近いためお手伝いに来てくれそうだが里帰りほど頻繁には無理だろう、、、生活全般は自分たちでになる
どうしたら良いか決まりません😵💫😵💫
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

たんたん
旦那さんが育休取れるなら里帰り出産にします🙆♀️
身の回りの世話は旦那さんにやってもらいましょう!!
上のお子さんの抱っこも旦那さんで🙆♀️
コメント