
娘が1歳で、急遽保育園が決まりました。扶養内で働く予定だけど、収入減で不安。皆さんはどう働いていますか?
娘が1歳です( ¨̮ )
保育園が決まらず育休延長しておりましたが、先週末に急遽連絡がありまして4月からの入園が決まりました!
4月の入園はほぼないと言われていたので全く何も準備しておらず気持ちだけばたばたしております。
仕事も出産前はフルで働いておりましたが、4月からは扶養内で働こうかと考えておりました。
ただ、扶養内で働くとすると、保育園代もかかるようになりので家庭の収入が少なくなる状態なのですが、みなさんはどのような働き方をしておりますか?
仕事と家事と子育てと……全てこなせるのかちょっと不安です(´×ω×`)
- もんぶらん(3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)

Himetan❤️
私は出産前から扶養内で働いてます☺️
結婚して1ヶ月位で扶養内でのパートに転職しました!
たしかに収入は少なくなってしまいましたが、結婚前は派遣でフルで働いてましたが
安定性がない・勤務先(派遣先)も変わったり・残業とか休日出勤とか無理な事も言われてたので😅(断ったりする事が多いと派遣会社からも色々と言われるので)
またその頃通勤に車で40分かかり早出や残業すると家事も大変でした💦
結婚したら子供もと考えていたの転職しました!
今月末までは育休中なので家事と仕事をこなせるかは第2子も産まれるのでまだわかりませんがフルよりは出来ると思ってます🙄

はじめてのママリ
今後、第二子の予定があるのなら正社員フル、又は時短ですかね。
全てこなすと思うと辛くなるので、うまく折り合いを付け、優先順位などを決めて取り組むといいかと思いますよ。
あとは職場の子育てへの理解度や通勤時間等も影響しますよね。
コメント