
コメント

退会ユーザー
もうしといたほうがいいと思います。
早産になったりすることもあるので。

mooooo
妊娠後期までには取ってね!って言われました!
-
はじめてのママリ🔰
後期ですか!ありがとうございます☺️
- 3月11日

ママ美
私は一応臨月頃にとろうかなぁと
考えてます(笑)
同じく病院ではなにも言われてないですが(笑)
したままの方もおられるみたいですが私は一旦休憩かなと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
臨月が勝手ですが目安な所ありますよね( ¯꒳¯ )ᐝ笑
- 3月11日
-
ママ美
早産になるかのもありますが
産後しばらくできないと
思ったら最後の一回!てなっちゃいます(笑)
手元みて癒されるし☺️- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
今まったくそんな感じです!
服とか靴が限られる中ネイルは唯一のオシャレなので。。って思っちゃいます!笑- 3月11日
-
ママ美
わたしの担当のネイリストさんは
出産のときもネイルしてたよーと
仰ってました!
病院にもネイルの仕事してるって
相談したら赤ちゃん傷つけない
長さならいんじゃない?て
言われたらしいです(笑)- 3月11日

退会ユーザー
わたしは33週で自宅安静と言われて、34週で入院しました。ネイルをオフする時間もなかったので無理矢理とりました(笑)こうなる可能性もあります😅
経過に問題がなくても臨月に入る頃にはオフしておいたほうがいいと思います。
中にはネイルしててもOKなところもあるみたいですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
ネイルOKもあるんですね、初めて聞きました!- 3月11日

みーすけ
あたしは1ヶ月前にオフして爪も今までにないくらい短く切りました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます☺️
私もずっと爪が長いので慣れるか慣れるまで気持ち悪いんだろーなと考えています!笑- 3月11日
-
みーすけ
あたしもずーっと爪が長くて、切るの悲しかったです(笑)
でも産む時に気づかないうちに手を握りしめてたみたいで、そんなに長くなかったのに手のひらに爪痕と、皮が少しむけちゃってたので、短くしておいた方がayaさんのお手手の為にもいいかもしれません(o^^o)- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
とても参考になりましたありがとうございます☺️- 3月11日

かびごん
私の友達は逆子ちゃんで帝王切開になったとき、爪で状態チェックするから絶対落としてって言われたそうです☺︎
私は後期入ったくらいにやんわり、そろそろ落としとこうかーと言われました❁❁
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます☺️- 3月11日

キヨちゃん
他の方も書いてますが
早産で緊急入院、緊急手術などの
もしものリスクに備えて
もう9ヶ月入ってますし
オフしたほうがいいです。
もし緊急手術となった場合、
指に体内の酸素飽和度を測る機械をつけたりします。
わたしが働いてた病院では
ジェルやってて人の爪は無理やりジェル剥がしてました。
爪表面、ガッタガタもいいところで
もうペラッペラでしたよ。
もちろん全部の爪のジェルを剥がすわけじゃないですが、、両手最低3本ずつは剥がしてました。
正直、妊婦でリスクがあるのわかってるのに危機管理なさすぎるっていつも思ってました。
もし、剥がしたくないようではあれば
病院の考えかたによって色々あるみたいですし
確認されることをお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
貴重な意見ありがとうございます!!
- 3月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️