※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ
子育て・グッズ

生後88日の男の子babyの母です。昨日からミルクの摂取が悪く、1回50ccを1日6回しか飲まず、その他の時間はずっと寝ています。心配で何か悪いのか不安です。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。



生後88日の男の子babyの母です(完ミ)


昨日からミルクの飲みが悪く、
1回あたり50ccを1日6回しか飲みません。
今日は、それにプラスでミルク以外の時間も
ひたすら寝ている状態です( ; ; )

身体のどこかが悪いのか、
何かあるのか、と心配で仕方がないです。


普段からミルク量は少ないのですが、
それでも1回120cc1日6回で700ccは超えます。


同じような状態になったことのある方、
アドバイスいただけたら幸いです。

コメント

ぽん

便秘とかではありませんか?

  • みっこ

    みっこ

    今日はまだ出てないのですが、昨日までは毎日1日1回出てます!
    (生まれた時から1日1回でどばっと出すタイプです)

    • 3月10日
夏生

ミルクの味とか変えましたか?

  • みっこ

    みっこ

    1ヶ月前くらいに変えたのですが、昨日までは気にせず飲んでくれていました!

    • 3月10日
  • 夏生

    夏生

    飽きたのかな?(´•ω•̥`)
    ミルク飲み悪いですか?
    心配ですね(´・ ・`)

    • 3月11日
りりー

機嫌やうんちはどうですか?
うちは、機嫌がよくて起きている時の様子がいつも通りでしたらそのまま様子見ています。
あとは、機嫌良くてもうんちがいつもよりゆるかったり匂いが違ったりしたら受診しています。先月それで胃腸炎が発覚しました。

赤ちゃんって1日1日違いますし、生後88日なら日中結構がっつり寝るイメージです。

何はともあれ、素人判断ですし余計な事は何も言えないのですが…もし気になるようでしたら受診をおすすめします。

  • みっこ

    みっこ

    いつもより眠気があるみたいで眠い時のぐずりが多いです( ; ; )
    ただ寝起きは普段通り、にこにこしています!

    うんちは、今日はまだ出てないのですが、昨日までは出ています!

    • 3月10日
ぴっぴ

今日はトータルで300くらいしか飲んでないということですよね?
おしっこの量はどうですか?
赤ちゃんの哺乳量が少ない且つ尿量が少なかったり泣いたときに涙がでない、活気がないときは脱水にも気をつけなければいけないので、明日朝まで哺乳量を様子みて少ないのが続くようでしたら受診をおすすめします。

  • みっこ

    みっこ

    そうなんです( ; ; )
    こんなことはじめてで。。

    おしっこは普段と同じように出ています、今ちょうど泣いていたのですが、涙出ていました◎
    脱水怖いですね…
    明日も飲まないようなら受診することにします。ありがとうございます!

    • 3月10日
みぃ

同じく完ミです。

私の子供も飲みムラが激しくて
飲まない時は一回70mlとかしか
飲まないしミルク以外ひたすら寝てて
4回しかミルク飲まない時もあります。

おしっこは出ているし熱もないし
具合悪そうでもないので
様子見てますが
日によってバラバラで赤ちゃんの
気分なのかな?など思っています。

おしっこがでていなかったり
ぐったりしている感じなら
病院行った方が良いと聞きました!

さかな

上の子が同じ感じでした。20〜40ccくらいを1日6回しか飲まなくて、嫌な顔をして乳首を押し出して返却される感じで…😅でも機嫌も悪くなく、普通に寝ていました。
飲まなくなったら心配ですよね💦私も心配で病院に連れて行ったら、大人が同じ食事ばかりで飽きるように、ミルクは味が一緒だから赤ちゃんも飽きる事があると聞きました。
一切飲まないわけじゃなくておしっこも出て機嫌もいいなら大丈夫、暫くすればまた飲み出しますよ、との事でしたが、確かに3日目にいつも通り飲み出しましたよ🙂

さ🦖

おしっこの回数が5回以上
うんちも5日以内には出てる
体重も増加している
顔色も良く、唇が乾燥していない
何より元気そうであれば
大丈夫だそうですが、心配でしたら病院や保健センターに電話で相談すると良いと思います‼︎