
柏市は子育てしやすい街ですか?引っ越しを考えています。現在の住環境は不便で不安。徒歩圏内に必要な施設は揃っていますが、不自由はしていません。
柏市にお住いの方、柏市は子育てしやすい街ですか?
主人の職場が柏で、通勤にクルマで1時間ほどかけて通っているので、いずれは柏に引っ越しを考えています。
今住んでいるところは駅も遠く、道路の作りが悪いのか自宅の周りは渋滞しかしないし、歩道がないところも多いので、子供が小学校に上がったとしても登下校が不安です。
徒歩圏内にコンビニ、スーパー、ホームセンター、電気屋、スタバがあるので不自由はしていませんが、、
あまりにもざっくりとした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- りりー(6歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは☺︎
1ヶ月前まで柏市に住んでいました🌟
柏市といってもとても広いのでどの変化にもよりますが北柏〜柏の葉キャンパス.柏たなかの間あたりにはとっても大きな坂がある道と歩道がない渋滞しやすい道路に挟まれてる地域があるのでそこはお勧めできません💧
下見に行ける距離でしたら下見に行かないとあとあと後悔すると思います💧
モラージュ柏のあたりは駅は遠いですが便利で、柏の葉キャンパス駅にもいけますし柏の葉キャンパスにはららぽーとがありますよ!
モラージュ柏はスタバも西松屋もありますよ。近くには、ニトリや電気屋さんがなんけんもあります。
柏の葉のららぽーとにはアカチャンホンポがあり、4月にはトイザらスができますよ😊
つくばエクスプレス線沿いの物件は高いですが駅から外れるとまあまあ家賃は落ち着きます、、、
もしよろしければ隣の流山市の初石駅や、おおたかの森駅、豊四季駅、などをみてもいいかもしれません🌟野田線沿いはだいぶ落ち着きがあります!
柏は小中高、駅近のところは荒れていて高校生なんかは柏駅近くの呑み屋にいって、お店側も未成年とわかっていてお店に入れたりするみたいです💧💧
子育てしやすい町かと言いますと、あまりそうは思はないです。
子供が生まれてからの引っ越しは3度目ですが今の流山市が一番良いです🌟
柏市は8ヶ月検診がウエルネス柏という場所でしかできなく、とても不便です。あんなに広い町なのに一つの場所のみで駅から遠い場所で検診なんて私はいけませんでした💧

かほ
道の混み具合で言いますと、16号6号近辺はやはり混みます。
野田線沿いの柏南部地域の方はそんなに混みませんし、車があれば近くに買い物等出来る場所はたくさんあるので不便はないと思います。
保育園に入れる予定があるのでしたら、柏駅、柏の葉、南柏あたりは都内に出やすいのでまぁまぁ激戦区かなと思います。
私は柏でしか子育てしたことがないので特に不便は感じた事無いですが、周りの流山、松戸などの方が子育てしやすいとは聞きます。
-
りりー
そうですよね…大きい国道がある所はやっぱり渋滞覚悟ですよね😓
育休を取ったのでいずれは保育園に預け職場に復帰しなければいけないのですが、すぐに柏へ引っ越し!という訳でもないので、今のところ柏の保育園は探していません。
ただ、子供が大きくなって電車通学するようになったらやっぱり仰るように柏や南柏付近がいいなーなんて漠然と考えていまして。
一応、流山や松戸も視野に入れて考えてみます!ご丁寧にありがとうございます☺️- 3月10日

退会ユーザー
柏のどの辺に住むかにもよるのかなーと思います!
私は一歳の娘を育ててますが子育てしやすいかと聞かれると柏でしか子育てしてないのでなんとも言えませんが…
最寄り駅が柏駅ですが電車は常磐線と野田線があるのでいろいろ行くには便利ですね!
医療費は300円です、200円の地域もあるみたいですが私は格段に高いとは思わないのでそこは☺️
柏の葉キャンパス辺りは最近人気あるみたいですよー!ららぽもあるし!
人気あるので保育園とかは入れるのが大変と聞きました(^-^;
-
りりー
私も柏、南柏あたり最寄り希望です!
今、電車を使う事はあまりないのですが、今後のことを考えるとやっぱり便利な駅がいいかなと…。
まさに私のところは医療費200円です。
ららぽーと魅力的ですね😂
今後の参考にさせて頂きます!ご丁寧にありがとうございました😆- 3月10日

はじめてのママリ🔰
柏に越してきて2年近くですが、住めば都で特に不便なく生活しています😊
初めは医療面の補助や子育て世帯の転入手当などを考えて松戸希望だったんですが、たまたま松戸市と通りを挟んで柏市になるところにある物件が気に入り、柏市民になりました。そのまま柏に縁があったようで、野田線エリアに家を建てました🏠
子どもが高校大学に行くようになっても、野田線で柏出るなり、新鎌ヶ谷出るなり船橋出るなり、選択肢広がるかなと😅常磐線エリアだと主人の通勤が大変になるのと、土地もお高めなので手が出なかったんですが(笑)
うちは南柏駅もバスで行けるので、野田線で柏回ったり、南柏までバスで行ったり、とその日の気分とかで変えたりしています🙆♀️
保育園利用するなら常磐線沿いや柏の葉近辺はかなり難しいようですね💦
野田線エリアはわりと余裕があるようで、4月からうちは私が休職中にも関わらず兄弟揃って内定しました😅予想外過ぎて書類二度見しちゃいました😅保育園は確実に入れないと思っていたので、お兄ちゃんに幼稚園申し込んでいたんですが、通わせたかった幼稚園泣く泣くキャンセルしました😭笑
アップダウンが結構多いイメージですが、電動自転車等あれば特に不便もないのかなと🤔
うちは主人が印西牧之原の辺りまで車通勤しているので、平日は徒歩移動ですが、スーパーも沢山あるし特に困ってません!
退会ユーザー
どの変化❌
どの辺か◯
りりー
ご丁寧にありがとうございます!
まだ本格的に引っ越すと決まったわけでも、確実に柏に住む!といったわけでもないのですが、漠然と北柏駅、柏駅、南柏駅付近で物件を探していました。戸建希望です。
なにしろ土地勘もどういう街なのかも全くわからないので、おっしゃる通り、引っ越しを本格的に考え始めたタイミングで下見にいこうと思います★
叔母の家が流山にあり小さい頃から頻繁に通っているのですが、いい所ですよね。江戸川沿いの土手を散歩するのが大好きでした。
流山でしたらレイクタウンやコストコ、三郷のららぽーとなども行きたい時に行けそうですね🤔
ただ、流山ですと実家との距離がちょっと離れすぎてしまうかなーと、、、
参考になる点をたくさん教えて頂きありがとうございました🌟主人にも伝えておきます😆