
友達や仕事での認められなさや、家庭の関係や育児家事での悩み。生きる価値について不安を感じている女性の相談です。
友達関係も仕事も、旦那や育児家事も上手くいきません
友達関係も仕事も努力はするもののいつも一番になれることなく認められることがありません
旦那との関係は仲良いわけでも悪いわけでもないのでかもなく不可もなくな関係で
子育ても上手くいきません
子育てと家事に関しては理想が高いのか又、普通の母親、嫁になりたいだけなのに元が底辺だから頑張っては挫折しての繰り返しです
例えば現状、家事に関してはご飯や旦那の仕事の弁当も大したものが作れず、掃除もやりますが家に誰かを招くような状態ではないかと思います
子育てに関しては毎日穏やかにいたいのに現状は毎日子供達に怒ってばかりで嫌になります
わたしのような方いますか?
毎日家事育児仕事してますがわたしって生きてる価値あるのかなと思ってしまいます…
- はじめてのママリ
コメント

宮月
同じくです!さらに私は仕事してません💦
友達関係は子供のことで疎かですし、穏やかで楽しく過ごしたいのに子供たちに怒ってばかり。ご飯も手抜きでお弁当も毎日同じようなものばかり。掃除もまともにできず、人なんて呼べるもんじゃありません。
お仕事されてる分、urskさんのほうが凄いと思います、、、

のしのし
私もそんな感じです。
私も、もっと頑張らなきゃと思ってやってきました。でも、家事も育児も仕事もと時間に追われる毎日で、子供は言うこと聞かないしで出来るわけないんですよね、、、
仕事をもっと頑張りたいと思えば悩んでしまい、主人とも喧嘩して、家事に育児にで疲れきって、結局病気になってしまいました(>_<)
一人で抱えないで良かったんだと思います。そんなに頑張らなくたって良かったんですきっと。自然体の自分でいる事が一番だったんだと思います。
病気になって何も出来なくなって、家事も育児も仕事もお風呂に入ったり着替えたりの自分のことも出来なくなって、出来ることの喜びを知りました。
自然体の自分でいられる範囲で、家事も育児も仕事も中途半端でも良かったんです。と、今は思ってます(*^^*)
-
はじめてのママリ
差し支えなければですが、なんの病気になってしまったんですか?😢- 3月10日
-
のしのし
病気とは言わないかもしれないけど、PMSで排卵日になると死にたくなるのから始まり、気分変調症とも最近言われました。
- 3月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢
わたしも常死にたいと思ってしまっています…
でも精神科に行くほどではないのかなとかお金もかかるしと思ってなんの病院にもかかっていません…- 3月10日
-
のしのし
それは辛いですね(>_<)
精神科でなくて心療内科ならどうですか?私も今のメンタルクリニックの前は心療内科に行っていました😊メンタル系の病気なら、病院で申請書を書いてもらって市役所に申請すればメンタルの医療費は1割負担とかになるかもしれません。私は漢方でかなり落ち着きました(*^^*)朝辛くて起きられないのも起きられるようになったし、悲しくてしょうがないのも、悪夢も、漢方で落ち着かせてます。- 3月10日
-
はじめてのママリ
漢方ですか😳
ありがとうございます‼️- 3月11日
はじめてのママリ
同じですね😢
同じ方いて少し励まされます😢💓