
友人の結婚式に行かず、電報を送ることにした。友人に送ることを伝えた方がいいでしょうか?結婚式や電報のマナーを教えて欲しい。
友人の結婚式に招待されましたが理由がありお断りをしました。なので電報を送ろうと思っています!
送ると言うことを友人に伝えた方が良いんでしょうか?
結婚式に行ったこともなければ電報も送ったことがないので、一から教えてください😢
- ぴぴ(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ももも
電報を送る前に友人に伝える必要は無いですよ!
もしバルーン電報を送るのであれば、式場に届く日時をお伝えしておくとセッティングしてくれますよ^^

REN.
伝えなくて大丈夫ですよ!!
式場さえ分かればそこに送るようにすれば当日ご友人に届きます😊
私自身の結婚式に頂いた電報も全て事前の連絡はありませんでしたよ!
ただ、バルーンなど置物系?を送るなら式場に連絡した方がいいと思います!
私が以前バルーン電報送った際は、送って会場に飾ることは可能なのか、送るのは当日か前日か、何時頃着で送ればいいかなど連絡して聞きました!

243
私自身の結婚式で来られなくなった友達からサプライズでバルーン電報頂きました🥰💓
すっごく嬉しかったです(*^ω^*)💓💓
ぴぴ
コメントありがとうございます😭️
そうなんですね✨✨
もう一人の友人も行けないみたいで、一緒に送ろうと言われたんですがふたりだと予算どのぐらいが良いと思いますか?😰
やっぱり一人一人の方が良いんですかね?😭
ももも
私が祝電送る時はバルーン電報を使っているのですが、2500円前後にしています!
お友達と一緒に送ったこともありますよー!
その時もバルーン電報を送ったのですが、2人で5000円弱でした🙌
バルーン無しの紙のみなら、もっとお安く済むと思います^^