![Ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活1年以上、病院通い半年。ストレスで旦那と微妙な空気。感情を抑えるのに疲れ、ストレスに。妊活を続けるか葛藤。
だらだら独り言です( ; _ ; )
今月もリセット…(><)妊活初めて1年以上たち、病院に通い始めて約半年たちました。最近はリセットしても泣かずに明るく振る舞ってたんですが、弱音?ストレス発散?を少しだけ独り言程度に発したら旦那が勘違いして捉えてしまい、泣いてしまいました。私が泣いたことに対してもいちいち泣かないでと言われ…。そこから微妙な空気で1日近くあまり会話がないままです。
旦那の仲間の集まりに参加した時も仲間の家族が2人目報告をしなんとも言えない気持ちでしたが(その日に私はリセットしました)、その場では明るく振る舞って過ごしたり、毎月リセットしたら悲しい気持ちを押し殺して過ごすのになんか虚しくなってきました。
リセットした瞬間や、リセットした事を旦那に伝える事、先生に言われたタイミング取る日を旦那に伝えるのもなんかあまり感じないようにしてたストレスになってる気もします。
妊活辞めたた時の方が出来たりする!と言うのもよくあるみたいなのでそうしたい反面、1年に12回しかないチャンスを大切にしたいとも思うし…。
ぐだぐたな独り言でした( ; _ ; )
- Ma
コメント
![ゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりか
妊活10年しました。すごくお気持ちよく分かります😢友達の妊娠報告、年賀状の赤ちゃんの写真、芸能人の妊娠報告でさえ辛かったです。
諦めたころにできる…とよく言いますが、常に赤ちゃんが欲しいという気持ちがあるのに諦めることなんてできませんでした😭
病院に通うのがストレスで5年通わなかった時期はありますが、授かりませんでした。また病院に本格的に通い、10年間ストレスと悲しみだけの人生に疑問を持ちました。
妊活は続けるけど、もっと主人との楽しい人生を考えようと❗結婚10周年記念にハワイ旅行を計画しました😊✨
楽しいことを考え、この10年間初めてストレスなく過ごせた月に授かりました😢結局ハワイ旅行は行けなくなりましたが、有難い念願の妊娠でした😢
ストレスは妊活に良くないことは知っていましたが、ストレスをなくすことなんてできません。でも、楽しいと思えることを考えたりすることが幸せホルモンとなり、妊活に良い影響を与えたのかもしれません…。
ストレスが少しでもなくなるように祈っています✨辛いときは、ここで全て吐き出してください😊経験者のみんなが支えてくれますよ✨
![優紀乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優紀乃
初めまして✨先月久しぶりに1週間遅れてのリセットでした😭今月は検査のため排卵日2日後に頑張ったのですが、おそらく…😣
辛いですよね😂友達がどんどん授かっていって、連絡を取るのを避けている自分が嫌いで仕方ありません💦
-
Ma
はじめまして💓コメントありがとうございます☺︎
1週間遅れてのリセットはちょっと期待しちゃいますよね( ; _ ; )✨
その気持ちわかります😢
子供がいる友達とはあまり連絡取らないようにして、傷つかないようにしてる自分が虚しくなります( ; _ ; )
でも無理して友達に会うともっと辛くなりますからね(><)
お互い早くママになりたいですね(T_T)💓💓💓- 3月10日
-
優紀乃
ホントママ🤱になりたいです😭
仲のいい友達やから祝ってあげたいんです…けど悪魔な自分が居て…💦
妊活投げ出したいって思うけど、授かりたいからそんな事出来ないし…悪循環にハマっています˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚- 3月10日
-
Ma
ですよね( ; _ ; )
おめでたい事だから祝ってあげたいですけど、そんな余裕がない自分が嫌になりますよね😢
同じく悪循環にハマってます(><)
早く抜け出したいですね(T_T)- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊活仲間です!
あっという間に1年半くらい経ちました。
私は友達や両親、職場など話すようにしました☺️
旦那にも友達との飲み会で妊活のこと普通に話しなね。って言ってます。
人それぞれなので私の意見はですが、話すことで自分を守ってるような気がします。
周りも妊活のことを触れないでくれたり。
旦那もいろんな人に話したら、実は友達がなかなか授からなかったみたい。とか、男性同士ならでのアドバイスがあったり。
たまには、大変だよ〜って、ただのグチを言ってるとも思いますがw
上手く伝えられないのですが、、
一人で抱え込まないでって思います😭
私も旦那にグチりますが、こうなったらこう言って!よろしくっ!
と台本みたいに伝えましたw
あと、友人は疎遠になってしまっても仕方ない!
会いたくない時は会わない!
同じ状況の人にグチる!
私達の悩みも結婚してない人からしたらイイ気持ちしないかもしれないですし😅
でも、妊活して知った妊娠の仕組みや自分の体を知ることの大切さを、まだ結婚してない友達に伝えることができたことは少しは役に立てたかなと思いました☺️
いつでもココで発散しましょー😭❤️
-
Ma
コメントありがとうございます☺︎
aaysさんは周りの方にお話しされてるんですね😌
話してまわりに気を使わせてしまったりするのも悪い気がして😧
でも案外妊活してる人ってまわりにいるかもですもんね!
こうなったらこう言って!台本みたいな感じいいですね( ˙ᵕ˙ )笑
うちも旦那にそういう感じに伝えてみようと思います!笑
結婚してない友達からしたら確かに、こういう悩みも持てないですもんね🤔
そういう友達に話すのも事前のアドバイスみたいになりますし、仲良い友達にちょっとずつ打ち明けられたらとも思います☺️
お互い妊活頑張りましょう⸜(*ˊᵕˋ* )⸝- 3月10日
-
退会ユーザー
気を使わせてしまったら。。って。
Maさん優しい😭❤️
こうして自分とは違う意見が聞けて嬉しいです😊
それはたしかにそうだな。って思えたり❤️
私はですが、ここに地雷埋まってますよ〜気をつけてくださぁ〜い❤️という感じで話してますw
Maさんの気持ちが少しでも軽くなっていくことを切に祈ってます😊
暖かくなって、赤ちゃんも来やすくなりますかね?
お互い、いきなり現れますように👶- 3月10日
-
Ma
そんなことないですよー(><)
目指してる所は同じでも、人それぞれ色んな状況があって色んな意見があって私も考えさせられます(*ᴗˬᴗ)
確かに地雷ですね!笑 いつも怒らないような事でも、カチンときちゃいますしね( ˘•_•˘ )うちの旦那にもそうしてもらいます🙋笑
春は出会いと別れの季節なのでお互いに妊活とお別れして、赤ちゃんが現れてくれますように🙏🏻💓👶- 3月10日
Ma
コメントありがとうございます(*ᴗˬᴗ)
10年妊活されたのですね…!!😢
そうなのです。常に赤ちゃんが欲しいと言う気持ちがあるので、諦めたり考えなかったりすることはなかなか難しくて( ; _ ; )
りぉさんが10年間を思うと、私なんてまだまだこんな所で弱音吐いてちゃ行けないなと思いました( ; _ ; )
友達にも親にも病院に通ってる事は言えず唯一旦那だけが知ってるのですが妊活のストレスを吐き出してもあまり受け止めてくれないので、ここの経験者のみなさんからアドバイス頂くのが本当に嬉しいです(T_T)💓
やはりストレスが1番の大事な所なのかもしれかいですね😔
私も楽しいと思える事を考えて過ごして行こうと思います☺️
Ma
誤字多くてすみません( ; _ ; )
ゆりか
妊活のストレスに年数は関係ないですよ😭Maさんがすごく悩んでお辛い気持ちはよく分かります😢
私も両親や友人には病院に通っていることは言ってなかったです…だからこそストレスは溜まるばかりで💦
私の趣味は旅行でしたが、妊活中は気分転換する余裕もなく、悲しみや悩みだらけの毎日でした。
なのでハワイ旅行計画は久しぶりに楽しい時間で、久しぶりに幸せと感じた時間でした✨
ストレスを完全になくすことは難しいですが、妊活中でも楽しめる何かを見つけて過ごせるといいですね😊心から願っています✨
Ma
ありがとうございます( ; _ ; )💓
私は大した趣味もなく過ごしてるので…私も幸せと感じれるなにか楽しい事を見つけたいと思います☺️