
コメント

まち
会費制パーティーならご祝儀はなくて大丈夫ですよ。
挙式の時にご祝儀3万円にするのは引き出物の値段もあるからです。
私も会費制パーティーしましたが、ご祝儀という形で別で渡されたのはあまりなかったです
商品券で1万円、とか5000円前後のプレゼントをくれた友達が数人いました💡

SYOママ
私も会費制のパーティーしました💕
私の場合ですが、
会費と別でお祝儀を頂いた方に、後日内祝いの郵送など手配が少し大変でした😅
会費はシンプルに、食事や場所代としてお店に支払う分だったので、お祝儀だともらい過ぎ…😭という印象でした💦
なのでお気持ちで渡すなら一万円でいい気もします!
めぐ1991さんがもう少し渡したいと思うのであれば、お金+プレゼントなどの方が受け取りやすいかなと思いました☺️
-
m
確かに、御祝儀渡すと気を使わせてしまうかもしれませんね😣💦
ありがとうございます❤️- 3月10日

怪獣あんこら
会費制の結婚式しました!めぐ1991さんのお気持ち次第で、ご祝儀って書いて別に包めば良いですよ。
-
m
わかりました!ありがとうございます❗
- 3月10日

exx
包むとしたら1万ですかね。
でも、ご祝儀って形にすると
気を遣わせてしまいそうなので
プレゼントを買ってもいいかなって思います。

アゲルちゃん
そういう会費制のパーティとき連絡とかに ご祝儀等の心遣いはなさいませんように とか記載ありました!👀
私も今回同じなのでプレゼント🎁にしようかなと考えております!
-
m
特に何も書いてなかったんですよね😅💦
LINEで場所、日時、受付時間などが
送られてきただけでした😄- 3月10日
m
そうなんですね!
ありがとうございます❤️
商品券やプレゼントは、考えてなかったので参考になりました😄