![K♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月3週の赤ちゃんが夜寝るために横抱き抱っこで寝かし、大人のベッドで一緒に添い寝している。赤ちゃん用まくらを使用し、腕を外した後に横向きで寝ている。効果的か心配。寝かしつけのコツや注意点を教えてほしい。
生後1ヶ月と3週間の娘がいます。最近やっと夜寝てくれるようになったのですが、
横抱き抱っこで寝かす→そのまま私のベッドへ移動する→腕を赤ちゃんの首元に残し腕枕しているような感じで一緒に添い寝する→そのままトントンしながら歌う→寝たかなーというところで腕を外す
と言うような感じです!
大人のベッドはフカフカで赤ちゃんが寝ているところも少し沈んでいます。赤ちゃん用のまくらしてあげてます。腕を抜いたあと赤ちゃんは横向きで寝ています。
よくないと言う記事をたくさん見ますがこれだとよく寝てくれるのでとても助かっています(;_;)やはり首すわり前に腕枕や大人のベッドで一緒に寝るのは良くないのでしょうか?(;_;)もしやるとすれば気をつける点などあれば教えてください!また私もやってるという方どのような感じでやっているのか(バスタオルを敷いているなど)教えてください!
- K♡(4歳1ヶ月, 6歳)
![Sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sa
ふかふかだと万が一、寝返った時に呼吸しづらくなるので心配ですね。まだ1ヶ月なので自分で動けないので。私は自分が寝てる時に深い眠りで子供に覆いかぶさったらどうしようと心配で別で寝てました👌🏼バスタオルはあまり意味がなくやってなかったです
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
私も新生児の頃から同じやり方で寝かせてます😊
今でも腕枕して、熟睡したら抜いてトントンしてます。
たまに腕枕したまま爆睡してしまってる時ありますけど、潰すことはないので大丈夫です😅
布団が柔らかいのは寝返りしだしたら怖いですね💦赤ちゃんの寝るところにかためのマットをひいたり対策した方が安心かもですね!
コメント