
コメント

®️
分かります!早く食べなさい、片づけなさい。って本当いつも言ってる気がします^^;
私は支援センターに行ってますが、車がないのであればお散歩とかどうですか?
外に出るとちょっと気分が変わりますし、子どもも喜びますよ(^_^)近所なら、すっぴんにマスクしたりして散歩してます笑
あとは、友達に遊びに来てもらうとか。誰かと話すことでスッキリしたりします。

ゆうり
早く食べなさい、早く片付けなさい、毎日何度も言ってます…笑
ついつい怒鳴ったり、叩いてしまったり…後で後悔するのは分かってるんですが、イライラしちゃいますよね(;o;)
余裕ないなーってときは、子供を妊娠して産まれてくれるの楽しみに待ってた時のこと思い出すようにはしてます。産まれてきてくれてありがとうって、いとおしい気持ちになると少し穏やかに接することが出きる気がします…
-
ベリーイチゴ
妊娠中のこと思い出すのってすごくいいですね!イライラしてる時って、「私子供嫌いかも」って考えちゃってました。ほんとはすごく生まれてきてくれて嬉しかったのに…。私も試してみたいと思います。ありがとうございます😌
- 2月19日
-
ゆうり
グッドアンサーありがとうございます。私もまだまだ毎日イライラすることの方が多いですが、お互い気持ちの持ち方次第で少しでも穏やかに過ごせるといいですね☆(^^)
- 2月19日

ひーこ1011
私はやっぱりお喋りが1番ストレス発散になります(^ ^)
あとはたまにご褒美に甘いものを買って食べてます(^ ^)
イライラしないなんて無理ですよね💦
子供が生まれた頃の写真や動画を見ると、癒されるし、愛おしさがこみ上げてきます。
旦那や両親に子供を預けて、出かけたりすると、また頑張ろう!って思えます(^ ^)
-
ベリーイチゴ
甘い物食べるのもいいですよね。私があまりにイライラしてると、旦那が買ってきてくれたりします。皆さんにコメントしてもらっただけでも少し気が楽になりました😌
- 2月19日
ベリーイチゴ
そうですね❗やっぱり誰かと話すと少しはスッキリしますよね。ありがとうございます😌