
離乳食の時間について、夜に与えるのは問題ないですか?
離乳食の時間について質問です。
今5ヶ月の子がいます。
離乳食をたべさせて1週間ほど経つのですが、
今、与えている時間が夜の7時頃になっています。
3.4ヶ月健診の際に朝与えるように言われていたのですが
夜、家族みんなが帰ってきてご飯を食べるタイミングが7時頃なのでその時にあげています。
家族団欒、みんなで食べる時間が夜ご飯しかタイミングが無いのでいっしょに与えています。
でも、育児書やネットの情報など見てみるとやはり朝に与えるのうに、と書いてあるのを見て不安になります。
旦那は「いずれ朝昼夜食べるようにはなるから大丈夫だよ」と言われ、そりゃあそうだけど、と思っています。
皆さんはどうしていますか?どうしましたか?
夜に与えるのはやめた方がいいでしょうか…
- 菜🌝(6歳)
コメント

えま
アレルギーが出たときに病院があいてないので、初めての食材は朝あげましょうと言われました!

3kids
午前中にあげるようにって言うのは病院があいてる時間にあげましょうと言う事なので午前中にあげた方が良いですね!
アレルギーが出た時が怖いですから💦
-
菜🌝
やはり午前中ですかね〜🤔
そうですね!もしアレルギー出た時を考えると…
ありがとうございました😊- 3月9日

みたらし
朝がいいと言われる理由はアレルギー反応が出た場合すぐに受診できるようにそう言われるのだと思います。
そして私はなんとなく胃の負担も考えて朝与えていました(^^)
-
菜🌝
なるほど!胃の負担!
やはり朝にした方が良さそうですね☺️
ありがとうございました😊- 3月9日

退会ユーザー
アレルギーのことも考えて朝にあげてます💦
三食食べるようになったら夜にしてもいいと思います(^^)
-
菜🌝
そうですよね!二食三食になれば夜にも食べられるようになるから🤔
そうしてみます!
ありがとうございます😊- 3月9日
菜🌝
あ!なるほど!病院の関係で朝にあげるように言われていたんですね!🤔
初めての食材は朝に与える…📝
分かりました☺️
ありがとうございました😊