※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

3月23日に予約した安産祈願は戌の日ではなかった。次回の4月7日が土日で行けるが、戌の日にこだわりますか?

3月23日に安産祈願に行こうと思って予約しましたが、戌の日じゃありませんでした。次回土日で行けるのが4月7日なのですがみなさんなら戌の日にこだわりますか?

コメント

はな

こだわらなかったです😆
なんとなく仏滅は避けて日程調整した気がします💦

  • ママ

    ママ

    5ヶ月に入った時にいきました??

    • 3月9日
  • はな

    はな

    私は5ヶ月以降でうちの両親と一緒にお参り行ける日で日にち決めました😀

    • 3月9日
243

私もこだわってません🥰

Mayuko

私は仏滅でしたが関係ないと言われたので戌の日に行きました☆😊

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
アソパソマソ

仕事をしていて行ける日が限られていたので、5ヶ月に入る前に、全然戌の日とかではなく仏滅でした(^^)笑
だけど安産祈願のおかげ初産ですが3時間のスピード安産でした♡

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
hiro

せっかくなので戌の日にお参りに行きました。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
deleted user

戌の日に腹帯を巻けばいいらしくて、私は前もってもらいに行って、戌の日に家で巻きましたよ😊

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!
    息子の時に使ったものを持って行こうと思ったのですが、4月7日はちょうど大安で戌の日なんですけど6ヶ月なんですよね💦💦
    5ヶ月に入った時にいきました?

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5ヶ月に入った戌の日にはいるので、それまでには行ってもらってきてました😊
    それが4ヶ月の時だったのか、5ヶ月になってたのかは分からないです💦

    • 3月9日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊

    • 3月9日
チキン🍗

私もそこ悩んでました💦
どうせならインフルエンザも過ぎて暖かないい日がいいなと思って、4月7日に行きます☺️
旦那のお母さんは5ヶ月過ぎていいの?なんて気にしてましたがそこはスルーさせてもらいました💦
気持ちのもちようだし、行かない人もいるからいいかなぁと😁