
コメント

sacha
ウチの子は2歳過ぎましたが、まだ指しゃぶりやめられないです。
今は眠い時やいつもと環境が違う時に指しゃぶりするだけになりましたが、1歳過ぎても基本的に指しゃぶりしてました。
この子にとっての精神安定剤だから仕方ないと割り切っていましたよ!

ゆうき
うちもそのくらいの頃は一日中指ばかりなめてました。
けど、今はたまーになめるくらいになりましたよ。
今は、オモチャとかリモコンとか他のものを手当たり次第ですが(笑)
-
まる
コメントありがとうございます!
もう少し大きくなったらやらなくなりますかねー!ちなみに、よく舐めてた頃はおもちゃとかで気を引いて舐める時間減らしたりとかしましたか?- 3月9日
-
ゆうき
特にはしてませんでしたよ。
そういう時期かなーと。- 3月9日
-
まる
なるほど。参考になりました!もう一つ聞かせてください!5.6かげつの頃寝る時指しゃぶりしましたか?今はどうですか?
- 3月9日
-
ゆうき
寝るときもしてました。指しゃぶりが安心するんだろうなと思ってました。
今はあんまりしませんよ。
起きてるときに時々見るかなーくらいです。- 3月9日
-
まる
そうなんですね!息子寝る時も指しゃぶりで寝てくからそのままくせになって治らないのでわ、、、と心配してしまいました。でもあんまりしてないと聞いて大丈夫かなと思えました^^色々答えていただきありがとうございました!
- 3月9日

あっつー
初めまして
息子は生後6~7ヶ月頃から
今まで指しゃぶりをしています
さいしょは心配だったんですが…
色んな人に聞いて
そのうちなおるよーとか
保育園行けば恥ずかしがって
取る子もいると言われました
なので…
もう心配してないです。
いまは…
寝てる時だけ指しゃぶりをしています
-
まる
コメントありがとうございます!
周りに指しゃぶりをこんなにしてる子が居なくて心配になってました、、。
もう少し大きくなれば色んなものに興味でますよね!
ちなみに寝る時の指しゃぶりは6〜7ヶ月頃からずっとですか?- 3月9日

あっつー
いえいえ
まわりにいないと心配になりますよね
(;´д`)
私もまわりにいないので…
すごい心配になりました。
はい
でますよ(≧▽≦)
今は落ち着いてきてるんですが…
時々自分を落ち着かせるために
指をしゃぶりながら寝ています
(;´д`)
娘は今生後9ヶ月ですが。。。
やっぱり時々娘も指しゃぶり
しています(;´д`)
そのうち
なおると思っています(´・ω・`;)
-
まる
そーですよね^^そのうちなおると思って様子みてていいですよね!少し気持ちが軽くなりました!ありがとうございます!
- 3月9日
-
あっつー
いえいえ
よかったです(≧▽≦)- 3月9日
まる
コメントありがとうございます!
そおなんですね。もう少し大きくなったら少しずつ他の事にも興味でてきますよね!様子みてみます。