※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の子どもが物を見つけられず、しつこく質問するのは普通でしょうか。自分で探さず、集中力が散漫なことが気になります。発達について心配しています。

おもちゃが見つからずあれどこいった、これどこいった、虫どこいったなどしつこすぎますが、3歳でこれは普通でしょうか。自分からもくもく探すことがなく絶対に即座に聞いてきます。しつこすぎて無視することもありますがとにかくしつこい、何かをやってる途中に気になることがあるとそっちに気を取られてしまい、集中があっちこっち散漫すぎます。賢いのですが発達を若干疑います。

コメント

mitsuki

たぶんですけど
探し方、がまだわかんないんじゃ
ないですかね??

うちのこもよく聞いてきてて
まず探し方から教えました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    探し方を教えたりもしたのですが、ママやって私はやりたくないからと断固拒否されました。誰かがやってくれると思ってるようで何に対してもそうなんです…

    • 22時間前
  • mitsuki

    mitsuki

    やってもらったほうが 早いって
    いうのに気づいたんですかね💦

    • 22時間前
りんご

こないだら4歳になったばかりですが、それに関してしつこいと思ったことはなかったです。
3歳の頃から割と集中してやってましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頼る癖というか甘えが凄くて自分でやりたくないからどこどことわざと声を上げてる感じです…🙀人を動かすためにやってる感じがありそれがしつこいんですよね。

    • 22時間前
  • りんご

    りんご

    それはちょっと嫌になりますね💦
    わたしは自分で探しな〜って言って基本手伝わないです🤣

    • 22時間前
‪ぽち

上の子が同じです!
ない、と思った時点でないないと大騒ぎです💦
自分で机の上に置いたことも忘れて「どこいったの!」って怒ってるし、なんなら足元にあるやつすらないないと言って怒ってます。
足元にあるやろ!とか自分で探してから言いなさい!とかわたしも怒っちゃいます…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わ、うちと同じです…足元にあるのに本当にしつこくて視野10cmくらいしかないんかと思うほどです笑イライラして意地悪なやつみたいに強くいってしまいます。ナイナイ言う割に探す気ないですよねほんとこまりますね😞

    • 19時間前