※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場でイライラするお局がいるが、他の人は良い。シフトが融通きくので続けるか悩んでいる。夜勤、時給1250円、好きでない仕事、車で5分。他のパートもある。

長いです!
今の職場を続けるべきか迷ってます😩

先週から工場のパート始めたのですが、男女大人数の職場なのにお局みたいな嫌われ者があまりいなくて人には結構恵まれてるなって思うんですが、1人だけ今までの職場で1番イライラするパートのお局がいます💣
わたしはまだたいして被害にあってないんですが、女性なのに目上の人以外にはとにかく口が悪くて(早くしろよ!とか、おせーんだよ!とか)、新人とかまだ慣れてない人には挨拶しないとか、なんかいつも怒ってる感じ(顔からして性格悪そう)なので、そのオバサンのせいで新人がみんな辞めちゃうみたいです💧(正社員の方に聞きました😅)
私自身は怖い感じの人にビビる性格でもないし、めちゃくちゃ嫌いでも作り笑顔で対応できるので怖くて辞めることはないのですが、見ていてものすごーーく不愉快でこんなに非常識な低レベルの人間と一緒に働きたくないと思っちゃいます💣
でも他の人は比較的いい人達だし、何よりシフトの融通がめちゃくちゃきく(その日の出勤時間までに連絡すれば休めるなど)のでこのまま働くか迷ってます💭

長くなりましたがみなさんがわたしの立場ならこのまま仕事続けますか?

ちなみに夜勤で時給1250円、扶養内、仕事内容自体はどちらかと言えば好きではない、家から車で5分、パートは探せば他にもあると思います!

コメント

はなめがね

被害を受けたら即やめます。
その御局様とシフトは毎日かぶる?ペアになるなど近いポジションに頻繁になる?辞めたくないから離れて仕事したいと言える?
好きな仕事じゃなくてもやるのが仕事です。
好きな仕事ができて金が稼げるのはごく一握りの選ばれた人だけです。
割り切りましょう。
他にも好条件があれば移るだけの話です(^-^)
私も今の仕事好きじゃないですが、なんとかやってます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

正直、工場関係の仕事にはよくいるタイプの方だと思います😅💦
もし他のパート候補が工場のみであれば、まだ1人しかそういう方がいないそこの職場の方が恵まれてるかもしれません😳

住んでる土地によって最低賃金も違うのでなんとも言えませんが、割りに合わないストレスになるのであれば辞めるべきだとは思いますが工場だと似たような方は多いです😓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます( ¨̮ )
    もし辞めるとしてももう工場は選ばないことにします!笑

    • 3月9日