![ぽぱい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが豆腐やしらすが苦手で、タンパク質摂取に困っています。自然な食材を与えたいけど、好き嫌いがあるので悩んでいます。
離乳食について。↓いいねで回答お願いします🙇♂️
6ヶ月ゴックン期なんですが
豆腐、しらすが苦手です😥
とくに豆腐はえずいてほとんど食べません。
野菜やお粥と混ぜてもダメでした。
フリーズドライの白身魚(BF)はなんとか食べます。
今はまだ好き嫌いがあってもいいと聞きますが、
出来るだけ自然のものをあげたい気持ちと、
タンパク質を摂らないと体重も増えないし…と困ってます。
- ぽぱい(3歳6ヶ月, 6歳)
![ぽぱい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぱい
お肉が食べれる月齢まで、フリーズドライの白身魚(BF)をあげる。
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
いいねじゃなくてすみません😧💦
豆腐やしらす何かに混ぜてもダメですか??
例えばしらす粥や野菜+豆腐で白和えみたいにするとか…
-
ぽぱい
お粥・野菜に混ぜてもダメ、量を減らしてもダメでした😭
- 3月9日
-
m.
ダメなんですか〜😭
無理にしらす、豆腐あげないで他の白身魚買ってきてあげてみたりはしないんですか??- 3月9日
-
ぽぱい
買ったものを茹でてあげましたが
それもダメでした( ˙-˙ )- 3月9日
-
m.
まだそこまで離乳食で栄養とってるわけではないので一応なんでもいいのでタンパク質は用意し、食べなきゃ食べないでいいと思います😊
月齢上がって、BFもいろんなの食べられるようになって少しずつ味付けするようになったら食べてくれるかもですし、今は素材の味だけなので確かにタンパク質系は大人が食べても素の味はまずいので😧💦
あと心配なら保健師さんに電話して聞いてみるなり、予防接種の時に小児科の先生に聞くのもありです🎶- 3月9日
-
ぽぱい
そうですよね😭いいねも多かったので一応用意して食べてくれるのを待ってみます🎶
- 3月9日
![ぽぱい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぱい
食べるようになるまで根気よく手作りの離乳食(豆腐、しらす、白身魚)をあげる。
![ぽぱい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぱい
いっその事 タンパク質はしばらくあげない。
![ポレポレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポレポレ
イイネじゃないですが私も最初そうで、BFのお粥を少し硬め(ぽってりな感じ?)にお湯で溶いてあげるとすんなり食べるようになりました🙋♀️
-
ぽぱい
硬さ変えても、豆腐・しらすの味がもうダメみたいで…😵💦
タンパク質入っているBFのお粥あるんですか😳?- 3月9日
-
ポレポレ
すみません。書き忘れでぽってりおかゆに混ぜ込んでって事です(。・∀・)ノ
硬さや食感が変わったら我が子は食べました(*´ω`*)- 3月10日
-
ぽぱい
完全なるペーストだと柔らかくても固くても食べれました🎶
豆腐ペーストを凍らしてチンするとポソポソになるのが苦手みたいです😭なので大根おろしもそうめんのブツブツ感も苦手みたいでした💦しばらく豆腐は食べる直前に作ってトロトロペーストであげてみようと思います!- 3月10日
コメント