※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつき
お金・保険

育休中の方の家計支払いについて、主婦になった方が参考になる分担方法を教えてください。

育休中の方!家計の支払いはどう分担?してますか?

今まで共働きで、主人よりわたしの方が収入が多かったので、生活費(食費、光熱費等)全て折半でした😊

育休で実質主婦になったので、みなさんの家計事情を参考にしたいです!

食費→夫、ガス代→妻、貯金→夫、遊ぶお金→貯金から
など、細かく決まっていれば教えて欲しいです!

コメント

つな

私は働いていた時は分担してなかったです!
私の方が少なかったのでお小遣いだけもらって残りは全て食費などに回して足りなかったら旦那の給料から支払ってました!
旦那の給料の残りはほとんど貯金してました^_^

もなみ

育休中です✨来月から復帰します!
今までも今も同じで、
ガス、電気、水道→私 それ以外貯金
他旦那で、残り貯金って感じです。

.mam

共働きの時はお互い決まった金額を口座に入れてそれを生活費にしていました😊

育休に入ってから
夫→家のローン、車ローン、保険関係、外食費
私→食費、光熱費、自分の保険
という感じで分担していますが、50%に減額になってからは足りなくなった分は夫に補充してもらっています。

4月から仕事復帰ですが、保育園代は夫から引き落とす予定です!

こぴ

家のローンはペアローンで半分ずつ、夫は管理費、光熱費、駐車場代、固定のインターネット代

私は子供の保育園代、食費や買い物はその時する人、携帯代と保険料も別々ですね〜
家計簿もつけてないので、お互い自由に使ってる感じですね😅ネットショッピングする時は私はなんでも好きに書いますが、夫が欲しいものは許可制です笑

ままり

産休育休中もあまり変わらずです!

携帯代 各々口座より
奨学金 各々口座より
生保 各々口座より
光熱費 旦那
生活費 旦那
旦那お小遣い 旦那
嫁お小遣い 嫁
貯金 嫁&旦那余ったら
その他出費 旦那

です☺︎

かもあ

いまは育休中ですが、共働きです。
保育料、習い事、私の保険、奨学金は私の支払いです。育休中も私が支払いしています。
それ以外は主人の支払いです。
残りのお金はそれぞれで管理なので、主人がどのくらい貯金してるのかは知りません。

YU0123

育休でも手当が出るので別に今まで通りです!ただうち主人が生活費全てで、私の給料からレジャー費と貯金て感じですー!

あんぱん

1人目の妊娠を機に財布一緒にしました(^ ^)
主人の給料で生活して、私の手当は全て貯金です!
財布別々よりも断然貯金のペースは速くなります😊

まり

子供が生まれたのをキッカケにお財布一緒にしました。それまではお互い自由に使いまくってました😓

●旦那給料(基本給)
→住宅ローンと旦那お小遣いを捻出後、残りをもらう。
※残業代は使うなり貯金するなり旦那の自由にしてます

●わたしの給付金+旦那給料の余り
→先取り貯金と生活費全般、保険料、自分のお小遣いを捻出。
月末余った分は先取り貯金にプラスしてます。

ほんとは旦那の給料だけで生活したいけど我が家は無理です〜😭その方が管理しやすそう…

いつき

一括ですみません💦
みなさん、回答ありがとうございます💗
とりあえず、主人の給料で生活費を支払って、足りない分は私が補うことにしました!
また考え直すときみなさんの回答を参考にします💕