
実家の老犬の状況が心配で、里帰り中にストレスを感じています。犬の病気や臭い、お世話について悩んでおり、罪悪感もあります。母親が犬の世話をすることも考えると、落ち込んでいます。
質問ではないのですが…
実家の老犬についてです。
現在里帰り中です。
うちの犬は病気も持っており、生きてもあと数ヶ月と診断されています。
なのでお風呂にも入れることもできず、オムツをしているのですが、獣臭?糞尿臭?がひどいです…。
また、屋内で飼っているのですが、オムツをしていても漏れたり、いつのまにか外れていてフローリングでおしっこをしてしまったりととてもストレスを感じてしまいます。
このため、フローリングも1日に何度も殺菌して拭いています。
本当にひどいですが、ピンピンコロリで元気なうちに死ぬのが本当にいいことだなと思ってしまいます😰
こんな風に思ってしまう自分に罪悪感も感じますし、長い間一緒に過ごしてきた犬に対してこんな感情を抱いてしまう自分がおかしいのではないかと思ってしまいます。
里帰りを解消したら、実家の母が毎日老犬の世話をすると考えると、それも可哀想だと思ってしまい、毎日落ち込んでいます。
まだ子どもが生後2週間なので、マタニティブルーになるかと思いきや、むしろ犬のことばかり考えています😭
長々と愚痴を失礼しました💦
- かのん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
病気でお風呂は無理なのですか?
赤ちゃんがいてのお世話は大変ですよね💦でも、そのお世話を想定して皆様で飼っていたのでは🤔?まだ数カ月との事なのでこの選択肢はないと思いますが、最期の時の選択で安楽死をさせてあげるのもいいかもしれませんね😊

ふゆ
うちにも二匹の犬が居ますが、飼っている以上宿命ですよね。
先代の犬も看取った経験があるので、大変さは身にしみてわかります😭
拭くだけのシャンプーシートのようなものもありますし、おしっこの匂いにはクエン酸が効果的ですよ😊
わんちゃんも飼い主さんもしんどい時期だとは思いますが、残りの時間を少しでもお互い気持ちよく過ごせることを願っています。
-
かのん
ほんとに宿命ですよね…😭
どんどん老いていく犬を見ると、いたたまれない気持ちになります。。。
そうなんですね!早速調べてみます✨
我が家の犬にも私のストレスが伝わっていそうで、申し訳ないので、気持ちよく過ごせるように努力します😢- 3月8日

うん
きっとオムツと、体の匂いですよね。
オムツは、垂れ流しになってしまうから着けてらっしゃるのでしょうか?
それでしたら、わんちゃんだけのスペースを作れるようでしたら作って、新聞紙➕ペットシーツを床に敷き詰めるのはいかがですか?
そうしたらオムツの匂いは解消されますし、あと数ヶ月しか生きられないのであれば、お風呂じゃなくても、洗面台などで体をたまに洗ってあげられませんか?
その方がわんちゃんも気持ち良いですよね(^^)
私の実家にも最近まで老犬がいました。 亡くなる寸前までそれこそ垂れ流し状態でしたが、たまに洗面台で母が洗ってあげていました
-
かのん
そうなんです。人間でいう加齢臭らしく、洗ってもとれない臭いらしくて…😰
オムツは、この半年くらいでトイレまで行けずオシッコをしてしまうようになったので、つけています😥
お腹に炎症してる大きな腫瘍があるので、シャンプーシートを試してみようかと思います(^^)
洗ってあげないと本人も気持ち悪いと思うので、何かしら試してみようかと思います!- 3月8日

ちほりん
産まれて間もない赤ちゃんがいて大変だと思います😣😣
私も愛犬の介護を経験したので精神的にも肉体的にもしんどいのはとってもわかります。
でも、犬も大切な大切な家族です。最期が近いからこそいつも以上に優しくしてあげてほしいです。
長い間楽しい時間を一緒に過ごした家族です。
人間ならまだ自分の病気も理解できるし、不安な気持ち寂しい気持ち、痛い、苦しいなど喋れますが、ワンちゃんは今自分がどういう状況かも理解できてないかもしれません。
でも、段々と衰えてくる自分、思うように排泄もできなくなりとても怖い思いをしてると思います😭😭😭
どうかご家族と協力して幸せな犬生を全うさせてあげてほしいです😭😭
かのん
そうなんです💦
お腹に大きな腫瘍があって、その腫瘍が炎症を起こしているので💦
老犬になってのお世話も想定していましたが、結婚して一旦お世話を離れていたので、余計にストレスに思ってしまっているのかもしれません😭
最後まできちんと面倒みてあげようと思います😭