※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ退会します@にわとり頭🗿
雑談・つぶやき

嬉しい〜!来月から進級して2歳児さんクラスへ行く息子。今月から2歳児さ…

嬉しい〜!

来月から進級して2歳児さんクラスへ行く息子。
今月から2歳児さんの所に少しずつお邪魔して、慣らしていく予定。

初日は大泣きして強制送還(笑)
無理矢理連れて行って嫌な思いをさせるより、4月からポンっと入れてしまうか?という話も出るぐらいには泣いたらしい(笑)

その後何度か通い、今日はなんと泣かずに2歳児さんクラスで遊べたそうだ。

「来週から1日中2歳児さんで過ごしましょう☺️朝も2歳児さんクラスへ来てください。お迎えも2歳児さんクラスへお願いします☺️」

よ、良かったぁ〜〜😭
月齢の近いお友達はすでに2歳児さんクラスへ移動済みで、内心ちょっと焦っていた(息子には内緒だけどね)

発達具合で遅れをとるならともかく、まさか怖がりな性格のせいで遅れをとるとは…
さすがチキンの息子だ🐔

コメント

deleted user

坊っちゃん無鉄砲で怖いもの知らずなイメージでしたが怖がりなのですね(´・ω・`)
長男坊は果たして怖がりなのか保育園入るまでドキドキです(´;ω;`)

そして、チキンの息子というオチにちょっとクスリとなってしまいました(ノ´∀`*)

  • ママリ退会します@にわとり頭🗿

    ママリ退会します@にわとり頭🗿


    コメントありがとうございます😆

    まさにそれ!!
    なんですよー(๑•́ ₃•̀๑٥)
    今日も降りれないはしごを無理矢理降りて落ちる(着地成功)
    するぐらいには無鉄砲で、てっきり「怖いもの知らず」な性格だと私は思っていたんです。
    ところがどっこい、無鉄砲だけどチキンという訳わからん性格の息子でござる(๑•́ ₃•̀๑٥)

    はる犬さんとこは息子に似てますもんね٩( 'ω' )و
    保育園でどんな生活を送るのか、楽しみですね✨

    • 3月8日