![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘を育てています。寝る前の授乳やめるタイミングについて教えてください。離乳食や水分の状況も共有しました。
生後10ヶ月の娘を育てています。
みなさん、寝る前の授乳はいつ頃まででしたか?
離乳食は9ヶ月から三回食と
昼から夜の間にフルーツなどのおやつをあげています。
水分は寝起き、食事時、外出前、外出後、など
ちょくちょくストローで麦茶をあげています。
食事時は200mlほど飲むときもあります。
寝る前は習慣でなんとなくミルク(三回食になってからはフォローアップミルク)を200mlほどあげていますが、
もしかしたら添い寝で寝るのかも、、、?
あと1ヶ月ほどでミルク(キューブ)を切らすので、
そのタイミングでやめても大丈夫なものかと。
皆さんの寝る前授乳やめたタイミングを教えてください!
- 新米ママ(5歳7ヶ月, 6歳)
![とっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちママ
今もしていて一歳の牛乳飲めるようになるまでは栄養面で続けるつもりです🙋🏻♀️
一度ミルク切らしましたが添い寝でも寝ましたよ😊
離乳食それなりに食べてますがやはり
栄養面きっちり考えきれていないのでまだ寝る前ミルクで補ってます!
たまにミルクは残します🙌
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
9ヶ月と25日で卒乳しました🙆🏻♀️
食欲もすごく、夜寝る前の授乳だけ
だったので、断乳してみたら
トントンですんなり寝てくれたので
その調子ですぐ卒乳できました🥰
栄養の心配もあったので、
離乳食の中にミルクを取り入れた
やつを作ってたのですが、
今日10ヶ月検診でたさなくても
大丈夫だよーと言われたので
もういいかなーって思ってます🤤
コメント