※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんマミィ
子育て・グッズ

3歳の息子がじいじといるとわがままになり、ママを拒否する。じいじがいないとママ大好き。改善方法はあるでしょうか。

おじいちゃんっこの息子、おじいちゃんがいると全然私の言うことを聞きません。

息子3才です。じいじとは毎日会います。じいじがいると、ご飯もトイレもじいじとじゃなきゃイヤだと泣き叫び、ママきらいー!と絶叫‥すごくわがままになり、やりたい放題です。じいじが言っても聞きません。
じいじがいなけれなママ、ママとママ大好きなんですが、、人を見て態度をかえ、勝手なコになってしまわないか心配で。
じいじは優しいし怒らないし、息子にとっては癒しの存在なんだとは思いますが(T_T)
こんな経験あるかたいらっしゃいますか?改善できる方法ありますか??

コメント

あい

甥っ子の話ですが…
兄夫婦の子供がよく遊びにきます!
前までは人様の子だから余計なことしないようにってあまり強く叱ったりせずにしてたからか、あーたんあーたんって感じで懐かれてました😅
兄嫁さんに気を使わないで大丈夫と言われてから
危ないことやダメな事はしっかりと話すようにしました。
もう5歳になるからか、お母さんの話も聞けるようになりましたよ😊
甘やかしてる側が甘いだけだとそっちにつきたくなっちゃいますよね…
今じゃあもう口うるさいおばさんだと思って避けられてます笑
お片づけをしないと次の遊びはさせません笑

  • とんとんマミィ

    とんとんマミィ

    そうなんです!甘やかしてもらえるから、じいじがいると強気で😱
    じいじにやはり少しビシっと言ってもらわないとダメですね💦あとはもう少し大きくなれば、変わってくると信じて‥
    ありがとうございます!返信が遅くなってごめんなさい。

    • 3月9日
mama

私の所もまさにそうです!!!
娘はお婆ちゃんっ子で駄目な事を
した時叱るとママ意地悪。ばぁば〜
ママが意地悪した〜って助けを求めに
いきます(笑)
孫に甘いのでお婆ちゃんは怒る事もないです😓
この状態がずっと続くと将来不安ですよね……
私も改善方法探してるのですが
中々いい案がみつからず。。私も困ってます🤦🏻‍♀️

  • とんとんマミィ

    とんとんマミィ

    不安ですよね💦💦
    昨夜もじいじ、じいじと甘えまくって人の話を聞かず大変でした😵😵
    やはり甘やかしてくれる人に、1度ビシっと怒られないとダメですよね。。なかなか出来なそうですが💦
    あと返信が遅くなって申し訳ございません!

    • 3月9日