
6ヶ月の娘がいて、妊娠がわかりました。子育てやつわり、お腹の大きさに不安がある方の体験談を聞きたいです。
ただ今、6ヶ月になる娘がいます😊
毎日成長していく姿を見て感動してます😭
最近妊娠していることがわかりました!!
実は旦那と産後1度しか行為をしてなく
薬も飲んでいたので私も旦那も驚きました👀👀
でもお互い子供は遅かれ早かれ欲しかったので嬉しかったです!!
仕事復帰の事もあったので避妊の薬を処方してもらっていたのですが
仕事も時短で妊婦さんOKの仕事を新たに見つけました。
年子を育ててる方
妊娠している方
どうやって、つわりやお腹大きくなってからの子育て乗り切りましたか?
アパート暮らしで階段もあるので正直不安もたくさんです。
楽しかった思い出や大変だった思い出
年子で良かったと思った瞬間など
幸せなお話聞きたいです💕💕💕
- たろちゃん♪♪(8歳, 9歳)
コメント

トマリ
ご懐妊おめでとうございます(^^)💕
今臨月で、娘が1歳2ヶ月で息子が誕生予定です!
娘の時は出産まで吐き悪阻があり、壮絶なマタニティーライフを送ったのでゾッとしたのですが、今回は悪阻はほぼなく順調に育ってくれました(^^)
まだ小さいので、片手に抱っこ、片手に洗濯物を持って階段上り下りしたり走り回ってました💦
第一子の時は考えられませんでしたが、やるしかないですもんねー💦
でもさすがにお腹が大きくなると大変で、貧血にひっかかってしまったので、なかなか自由には動けず💧
主人が帰宅は深夜12時過ぎ、休みは月に3日程しかないのですが、実家の近くに住んでいる為ほぼ毎日お世話になっています‼︎
たろちゃんさんもちょうど同じくらいの年の差だ出産ですかね?✨
娘は1歳過ぎ位から、お腹をナデナデしてくれたりぎゅーしてくれたりしますよ❤️
理解しているのかどうかは謎ですが😅
でもそんな姿はとっても可愛いです😍
年子ママ大変かとは思いますが、頑張りましょ‼️
たろちゃん♪♪
あ!ちょうど同じ年の差で出産だと思います💕💕💕😂😂
片手にだっこで片手に洗濯物!!
考えただけですごい光景が…😁
でも、産むって決めた以上しなくてはいけませんよね😊
私、1人目はつわり無かったんですが
今は朝がすごい気持ち悪くて起きれません😂😂
仕事も何日休んだか…(笑)
ま、全然怒られないし何も思わない会社なので休みやすいです👍✨
1人目の時に貧血で薬を処方されてたので心配です😰
旦那さん遅いですね💦
実家に頼れる時は頼るしかないですよね😁😁
ずっと頑張ってばかりじゃ体もちません(笑)
お腹なでなで最高ですね❤️❤️
名前とかって1人目と共通してる名前ですか?
トマリ
一緒ですよねー❤️
買い物に行っても大きいお腹で大きいマザーズバッグを持って、なおかつ娘を抱っこしている姿がガラスなどに映ったのを見た時は
私頑張ってるな〜と思えます😂w
わ〜つわりがあると本当キツイですね💦
私も多少はあったのですが、安定期でピタリとおさまりました!
今はたろちゃんさんのお体と赤ちゃんが第一優先なので、お仕事休んでゆっくりしてください〜😙
私も2人とも貧血で薬飲んでます〜無理は禁物ですね💦
それが名前がまだ決まらないんですよ😱😅
本当2人目だとバタバタしてるとあっという間に臨月で…💦
姉妹なら共通してたら可愛いな〜と思ってたのですが、下は男の子なのでどうするか。。
名前悩みますよね😩
たろちゃん♪♪
私もお腹大きくなったら
鏡見て、頑張ってるな~!って思える自分になりたいです😊😊😊💕
なんかそういうの楽しそう❤️❤️
ちょっとつわりがあると甘えて休んじゃってます😂😂
でも安定期入ったら収まってくると思うのでその時は頑張りたいです👍🏻👍🏻
2人目だと名前悩みます〜😂😂
でも異性なら違う名前でも全然ありですよね💕💕
トマリ
2人目はあっという間に大きくなってますよ😁💕
私は育休中なので、働いてるたろちゃんさん本当尊敬します!✨
無理せず頑張ってください❤️
2人目悩みますよね〜1人目とバランスもある程度ありますし。。
でも旦那とそんな悩みを話し合うのも幸せだな💕と思います(^^)
たろちゃん♪♪
めっちゃ楽な仕事ですし
3時間だけの事務なので負担もなくやれてます😂😂
もともと介護職だったので1人目の負担に比べたら楽勝です👍🏻👍🏻
最近まで育休でしたよ😊😊
2人目の方が悩んじゃいます〜😰
旦那さんとの幸せも年子ならではですね❤️❤️