※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いく
お仕事

仕事続けるか迷っています。仲間は優しいけど営業職で不安。子供の入院歴も考慮し、他のお仕事に変えるべきか悩んでいます。どうしますか?

お仕事続けるか迷っています…
まだ始めて2ヶ月目です。

時給は高く、仕事仲間もみんな一回り以上歳上なので優しいです。
仲間には恵まれているんですが、
仕事が営業職なので
過去に数字がとれなく契約更新がされなかった人がいたことや
月に5日間、体調不良で休むなんてあり得ないですからねと上司に言われたことがとても不安だからです。

私自身体調不良はあまりないですが、
入院歴のある子供達がいるので…

それなら、今タウンワークで募集しているママさん募集中!のお仕事に変えた方がいいのかなとも思っています。

みなさんならどうしますか??

職場の方はみんないい人達だから、小さい子供いても雇ったんだから承知の上でしょ!気にしなくて平気よ!っていってくれています(>_<)

コメント

まま

やるだけやって、長期休暇を取らなければいけなくなったらその時考えます!
私は育休あけて2年働いてますが、インフルで5日休みを2回とりました😅

  • いく

    いく

    インフルとか風邪ってどうしようもないですよね(>_<)
    こういった会社って妊娠したら切られると思いますか?(>_<)
    3人目を今後考えていて…
    無理かなぁ…

    • 3月8日
  • まま

    まま

    仕事内容にもよりますが、会社にとって必要な人材になるように努力すれば多少休んでも問題にならないと思います。
    私は時短勤務でインフルで休んだり、子供が熱を出したら休んでますが、短い時間でも成果をあげ、上司からは育休前と同じ査定を付けて貰いました。
    産休取っても復帰して欲しい人材になる事ですね。

    • 3月9日
  • いく

    いく

    やはり、数字ですよね(>_<)
    ありがとうございます。

    • 3月9日
ルー☆

うちも入った時上司に男の子は弱いんだよな〜、インフルで5日とか休まれると困るんだよなぁって言われて速攻退職が頭をよぎりました。
でも結局は現場の人次第で、周りの人やチーフが大丈夫ですよー☀️って言ってくれてるので働いてもうすぐ1年になります。1ヶ月休まずにいけた月はほとんどありません(笑)この間は自分がインフルでもないのに熱下がらなくて4日休みました😅上司は入った時に言われたぐらいでほとんど関わらないで済んでます。
仲間に恵まれてるのならばすぐ辞めるのはもったいないかなと思います。上司に言われすぎて辛いってなってから転職でも遅くないと思います💡

  • いく

    いく

    そーですね( ^ω^ )
    もう少し様子見でしていきたいと思います!

    • 3月9日