
27週の妊婦で切迫早産で入院中。子宮頸管が短くなり、リラックスできる情報を得ているが、治療の流れや入院期間に不安あり。正産期まで入院した経験のある方がいれば教えてほしい。
今日から27週です。
ただいま切迫早産で入院3週間目です。
初めは15ミリしか無かった子宮頸管が2日前3センチ、今日4センチ越えまで落ち着いていました✰
皆の質問や回答を見させてもらっておすすめの体勢や、皆さん同じ不安をかかえた方もいて少し気持ちをリラックス出来たお陰かなと思ってます!
まだまだ油断は、出来ないので安静にしなくちゃとは、思っていますが今後の治療の流れなどまだ話がなくやっぱりギリギリまで入院なのかなぁと思っています。
同じような体験されたかたいらっしゃいましたら聞きたいんですがやっぱり正産期までは入院でしたか??
- はる( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎(5歳10ヶ月)
コメント

みーママ
私も切迫早産で入院中です。
はるさんは持続点滴ですか?それとも毎日点滴を抜き差ししてますか?
持続点滴をしてる場合は、だいたい36週くらいまで入院になることが多いです。点滴抜いた反動で陣痛に繋がりやすいので。
点滴を毎日抜き差ししてる場合は、経過が良ければ内服に切り替えて退院出来るかもしれないですよ!

アリエル
はじめまして!
私も今切迫早産で入院中です。
29週〜入院して33週になるとこです!
24時間点滴です。
つい先ほど診察があり、経過観察順調で点滴外して34週になったら内服に変えて様子見てみましょうって言われました(*゚▽゚*)
内服で様子見て大丈夫なのようなら退院しましょうって!!
まぁ、退院になるかどうかまだ分からないのでなんとも言えないですが…(>_<)
病院によっても先生によっても切迫って診断がちがかったりするのでよく分からないですよね💦
入院生活本当に辛くて辛くてしんどいですけど今できることは安静にすることだけなのでベビーの為に頑張りましょう!!
-
はる( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎
本当に今できることって安静にすることだけなんですよね(´๑•_•๑)
アリエルさん内服から退院までいけること願ってます♪24時間点滴の辛さわかるので、内服まで回復出来てほんとに良かったですね♪
はい♪強いかーちゃんになる為に乗り越えます✰*。
回答ありがとうございます!- 3月8日

ねね
私は31週で少量の出血による切迫早産で36週まで入院し、正期産よりは1週早いけど産まれてもOKってことで一度退院しましたが、陣痛がこなくて38週の検診で病院に行くと『心音が下がってます』とそのまま帝王切開となりました
私の場合は子宮口が入院時で1.5㎝開いてると言われて安静のため2週間くらいの入院と言われました
でも2週間点滴に繋がれて安静にしてたのに子宮口は2㎝と診断され、退院許可はおりずに入院継続となりました
点滴は24時間繋がれたままで、張り止めを最後は3種類をゆっくり落とす感じでした
トイレも簡易トイレが部屋に持ち込まれ、食事も看護しさんが部屋まで運んでくれて、部屋の洗面所や冷蔵庫などほんの少し歩くだけで1日中ベッドの上で過ごしてました
お風呂は入院中、点滴差し換え時に2回入っただけでしたが毎日清拭してはもらえました
点滴は5~7日で血管痛がおきてしまい、右手左手を差し換えて無限ループで辛かったです
入院中に同じく切迫早産の人と同室となり、いろいろと話をして時間は何とか潰せてました
夜にどうしても点滴の射し換えとなってしまったとき、『今日の夜勤の看護師さんは注射が下手だよ』と同室の人に言われ構えてしまったら、32週の中身がグネって動いて逆子となりました(あくまで注射されて痛いのは私です)
その後、やはり居心地が悪いのか戻ろうとやたら蹴りまくられてぐるっと戻りました
でもたぶんこの半回転×2が原因だと思われるのですが、緊急帝王切開時には左足に臍帯が2回以上巻き付いてたと言われました(持ち上げたらパラパラとほどけたので回数不明とのこと)
けい管とのことで私とは別となりますが、もしかしたら『縛る』のも今後あり得るかもしれません
どっちにしろ最低限子供の呼吸器が出来上がる週数までは絶対安静となる可能性が高いかと思います
その後は一日でも長くお腹にとなってくると思います
(先生が2人の個人病院でしたがもし出産となったときに週数不足や体重不足となれば即刻医大に子供のみ転送と脅されてました)
怖い書き方になってしまいましたが、長い人生でたかが数ヶ月のことです
子供のことを考えたら一日でも長くお腹の中で育てることを優先してください
お腹の中の1日は外での3日に値するそうですので
ガンバってください

はる( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎
ねねさん回答ありがとうございます
簡易トイレが持ち込まれるまでだったんですね(>人<;)
私も同じ病室の人とかとお話ししたいんですが、皆さんカーテン閉めっぱなしで会うことすら無くて、みんな安静にしてるから仕方ないんですけどね。
医大に転送の話も始めにされていたので私も診察のたびにドキドキしながら話を聞いてます。
長い人生のたった数ヶ月、本当にその通りですね♪
2ヶ月後赤ちゃんに会えるのを楽しみに乗り越えます。
ねねさんありがとうございました✰*。
はる( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎
そうなんですね。今は3日に1回点滴交換しているのでやっぱり正産期までは入院の可能性ありってことですかね(´•̥ ̯ •̥`)
みーママさんも入院中なんですね。お互い頑張りしょうね♪
元気な赤ちゃん楽しみに✰
回答ありがとうございました!
みーママ
それは24時間点滴につながってる状態ですね💦それだと生産期までの入院の可能性あります。
入院生活辛いですが、赤ちゃんのためお互いに頑張りましょう😢✨