※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝スペースについて、リビングでの寝かせ方に不安があります。ベビーベッドは廊下に出せず、他の選択肢を考えています。皆さんはどうしていますか?

赤ちゃんのお昼寝スペースについて

今はまだ寝返りをしないので、昼間はリビングの座面が広いソファに寝かせていますが、そろそろ何か別スペースを作ろうかと思います。(今のところスウィングは購入は考えておりません。)
廊下の作り的にベビーベッドは寝室から出せないので、
1 ミニサイズの赤ちゃんのマットレスのみ購入してリビングに
2 持ち運べるお昼寝マットを購入
3 厚めのラグを購入

辺りかと思いますが、皆さんどうされていますか?ふかふかの座布団なども考えましたが、まだ月齢の低いうちは窒息が怖いので使えないですよね?
月齢によって変わってくるかとは思いますが、アドバイスをお願いいたします。

コメント

ジェシー

今後寝返り、ずり這い、ハイハイと行動範囲が広がってくることを考えたら、ジョイントマットを敷いてその上にタオルとかがいいと思います。

るんるん

私わジョイントマットを1部に弾いて、その上に西松屋とかで売ってる敷パットしいて転がせてましたよ(*´ω`*)

MARI

マットレスの上に持ち運べるお昼寝マットを敷いていたのですが、寝返りで布団からはみ出すこと多く、マットレスは段差になって危ないと思い敷布団だけにしています。

リビングに敷いています。
1LDKと部屋自体が広くないので、子供の様子がすぐ見れる感じです