
下の子の妊娠が分かったときから単身赴任になり約二年ワンオペです。つ…
下の子の妊娠が分かったときから単身赴任になり約二年ワンオペです。
つわりでしんどいときも居ないので手伝ってもらえず、妊娠中期に上の子が胃腸炎で嘔吐の時は大きなお腹で約20キロの子をかかえ病院へ行き、下の子が真夜中にいきなりの高熱でうなされ、すやすや寝てる上の子を起こして救急に行ったり、、、
お給料下がってもいいから毎日家に帰ってこれる仕事にして欲しいとずっとずっとお願いしているのに聞き入れてもらえず、あげくにかなりな額の借金まで作って、気持ちは怒り狂っているけど子供の前で爆発することも出来ず、もうしんどいです。
家に帰ってくる仕事に変える気がなく、その他児童手当を全部使い込んだり色々ありすぎて、何度も話し合ったけど折り合いつかず、両親からも話してもらいましたが、旦那は変わらなかったので我慢の限界で離婚には同意してもらっていますが、上の子がパパ大好きなのとパパ不在で不安定で踏み切れていない状況です。
私たちだけならとっくに離婚して気持ちの整理ができますが、やっぱり子供の気持ちを考えると私たちだけで決めてはいけない状況に今まで我慢していましたが、新学期の色々全部私がやらなくてはいけないことや、まだ下の子が夜起きるので毎日の疲れをリカバー出来なくて疲れが溜まってるんだと思いますが、もう、疲れました。
- パタパタママ(7歳, 12歳)
コメント

ゆき
せめて児童手当の口座を変更してみてはどうですか?
それだけでもストレスはかなり減るかと…
あとはお子さんの気持ち次第ですね😣
もちろんパパと離れてしまうのは寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが、ママが辛そうだともっと悲しませてしまう気がします。
ウチときょうだい構成が似ていますが、だんだん子供は手がかからなくなってきます!
今はものすごく大変な時期でしょうが、踏ん張り時かなって思います😊
あ、もちろんお子様のことですよ😊
旦那様に関しては、色々問題ありで普通に即離婚されても文句は言えない感じですよね💡
正直、家族を大事に思ってないように感じます。
今はパパ大好きなお子さんも、なんか違うって違和感を感じる時が必ず来ると思います😣

ゆき
忙しい中、お返事ありがとうございます😊
愚痴ったっていいじゃないですか😊
どんどん話してください!
児童手当の件、ホント困るんですよね💦お役所仕事って感じで💢
以前友人からも相談されたことがあり、窓口でケンカになりそうになったことを思い出しました😅
友達はごり押しで色々理由つけて口座変更してもらってましたよ💡
パタパタママさんは旦那様名義の口座の通帳とカード持ってるのないですか?
これが一番簡単なんですが、受け取り名義でなく、口座の変更なら簡単にできます🍀
もしそれがない場合、ご実家がお近くとのことですが同じ市内でしょうか?
もしそうであれば、パタパタママさんとお子様の住所だけご実家に移して書類上別居にします。
別居中であれば受け取り名義をママに変更できます。
変更手続きの書類がある以上、絶対変更できないってことはありません!
旦那様に使いこまれたくないのなら、粘るか手段を変えるかです😃
役所は面倒を嫌いますので、決まりですから…ってのを繰り返すでしょうが、変更できてる人がいるのも事実です😊
お子様、きっと心が優しくて感受性が豊かなお子さんなんでしょうね🌸
ほかのパパがお迎えに来てたら、たしかに寂しくなってしまいますよね😭
何でパパは普段お家にいないのか、何でパパと遊べないのか…きっとたくさんの何でが心の中を駆け巡っていることでしょうね😣
お子様の性格にもよるので、強くはおすすめできないのですが…
6歳ともなると、色んなことちゃんと理解できるようになってますよね💡
親同士の会話も聞いてないようでちゃんと聞いていて、子供なりに色々解釈してます😅
それで私もドキッとさせられるんですが…
今のパパとママのこと、少しお話ししてみてはどうですかね?
-
パタパタママ
児童手当の件、なんとかなるかもしれない方法があったんですね!
旦那名義はなんとしても嫌なので、書類上別居の方向で考えてみようと思います!
子供に関しては、本当に気を揉みますね😞💦
それが一番難しい悩みです😢- 3月7日
-
ゆき
お子様と同じ住所の人が児童手当を受け取ることってのが、児童手当の決まりですので住民票移動が一番かなって思います😊
単身赴任で実際のところ一緒に生活してないのと同じですしね😅
窓口ではあくまでも、離婚に向けての別居ってはっきり言った方がいいです💡
こんな風にしないと正しいところに支給されないなんて、理不尽に思えますが、お子様とご自分のためにも頑張ってくださいね😊
長々と失礼しました🌸- 3月7日

Ri_mama
児童手当の件大丈夫そうですかね?
私の家は産後旦那に手続きしてもらいに行ったので私の知らない口座になってて、娘の口座にお金移すから出してきてって言っても全く出さず…
旦那の親に相談したところ「多分使っちゃってるよ。お金に関しては申し訳ないけどあんたがしっかりしな💦」と言われたので、旦那のパスポートを持って旦那名義の通帳を作って窓口で振り込み口座を変えてもらいました‼️
なので、今は完全に私が管理してますが将来の学費など考えると本当に頼みの綱なので児童手当は旦那さんのすきにさせないほうがいいと思います‼️
色々大変でしょうが頑張ってください😢
-
パタパタママ
お返事ありがとうございます。
Ri_mamaさんも同じことがあったんですね😢
やっぱり、どうにかして振込先を旦那の使っている口座からは変えたいと思います!
児童手当の仕組み、収入関わらず、主に子供の面倒を見ている方に振り込んで欲しいですよね😢
子供の為の税金なのに、旦那が使い込みしてたらそれこそ税金の無駄遣いだと思います😢- 3月8日
パタパタママ
心細いときに直ぐにコメント頂いて心底有り難いです😭
児童手当の件、案を出していただいてありがとうございます。
私も役所に掛け合ってみましたが、夫婦の場合、どちらか年収が高い方に入ると云うのが例外なく変えられないみたいで、私が稼げばいいのですが、子供たち見てるので旦那以上に稼げなくて、カチカチの仕組みにも失望しました😞
うちはパパ帰ってこないとすでに娘の心にも傷つけているので、これ以上絶望させたくなくて、明るく頑張っているのですが、保育園で他の子のお迎えがパパだったりすると泣きそうな顔になってしまって、、、
実家が近いので、娘が寂しくないようによく遊びに連れてってもらうのですが、やはりパパの存在は唯一無二のようです。。。
もう少し大きくなるまで焦らない方がいいかと思うのですが、もうしんどいです。
アドバイスいただいたのに愚痴になってしまってすみません😭