
コメント

HMS☺︎
とりあえずしんどくて何もしたくない、動けない、虚無感、倦怠感、誰とも会いたくない、涙が出てくる、死にたい、自傷行為にはしる、不眠orずっと眠気がする、食欲の低下、思い当たるのはこんな感じです😅
他にも元々ストレスでなる、胃痛、胸焼け、ヒステリー球、動悸、息苦しさ、過呼吸(パニック障害もある)もよく出てきます。

aina 🦋
毎日疲れが取れない、眠れない、寝てもすぐ目が覚める、毎日悪夢を見る、頭痛がする、過食、家を出ようとすると吐き気、足が動かないです😞!
私の場合、会社が原因だったので朝出勤するのに体が重く動きませんでした😞
-
まさこ
疲れ取れないのとすぐ目がさめる、よく夢をみる、当てはまります😅
今はお仕事辞めた感じですか?
私も社会人してた時、結構酷かったかもです〜病院行かなかったですけど…最近、子育てとかで疲れて気分の波があるのと落ち込みやすくなりました…- 3月7日
まさこ
教えてもらいありがとうございます!倦怠感当てはまります!あと不眠ではないですが寝つきと寝起きが悪いのも…
今は、お薬飲まれてるんですか?
HMS☺︎
専門家で見てもらってもいいかもですね!💦
書くの忘れてましたが酷い時は記憶障害もありました😰💦
薬は飲んでませんし、去年春の引越しと共に通院もやめてますが、最近また怪しいので迷ってます😅
私は精神安定剤は何種類か試しても合うのが見つからず…でしたが、睡眠薬と胃薬は合う薬が見つかったのでそれだけでもだいぶ楽になりましたよ🎶
まさこ
今度専門家に診てもらいますね!
薬飲んでないんですね😀
睡眠薬使ったことないです〜寝つきかわるだけでもたしかに違いそうです!
うつのことは、旦那さんだけが知ってる感じですか?
HMS☺︎
私の場合、薬よりも環境重視で😅
後は今は妊娠中なので薬も気軽に服用出来なくて。
やっぱり睡眠大事です!
マイスリーはここでもよく飲んでる方いらっしゃいますし、スっと寝れて朝起きれると説明された通り、多少寝る前の記憶とんだりしますがいいですよ🎶
旦那と実母です!
去年の引越し前は実家で同居してたのもあり実母にも伝えてる感じです。
まさこ
環境はどう変えられたんですか?
そうですよね、妊娠中は薬飲めないですよね😣
寝ること大事ですよね〜💦私は、寝ても寝た感じがしなくて😂
義母さんとかは全く知らない感じですかね…信頼できる人しか言いたくないですよね😂
ご実家は近いんですか?
HMS☺︎
里帰り出産から実家の方で暮らしてて旦那は単身赴任でした。
ですがまあ毒親というか…😅
家を出ていくな行かせないというくせに、家事のやり方に文句つけてきたり何もしないし、息子への態度が酷かったり…虐待を受けて育ったのでトラウマもあり、もう限界が来ていました。
そこでようやく旦那のところへ逃げ出したって感じです💦
離れてからはパニック障害もかなり落ち着いてますしうつも結構落ち着いてました。
私も今妊娠中の眠気と小間切れ睡眠もあって訳分からないことになってます😂😂
旦那が言ってなかったら知らないと思います!
正直精神疾患て偏見もありますしあまり周りの人には言いたくないですね😅
実家はかなり遠方です!
まさこ
ご実家からご主人のところに引っ越して良くなったんですね☺️
虐待とは、辛かったですね😭
うつとかになられたのは、里帰り出産してからですか?
妊娠中眠いですよね〜あまり無理なさらないでくださいね🤣
ご実家かなり遠方なの同じです!
義実家が近いです💦
たしかに、私ももし診断されたとしても旦那には言うけど他の人には言いたくないし勘づかれたくもないです😑
よく愚痴るので、この人うつ?て思われてるかもしれませんが…笑
被害妄想かな?笑
HMS☺︎
そうです!結構精神的なものは環境も大切ですよ☺️
まあ昔のことなので仕方ないって思うしかないんですけどね…
うつもパニックも症状的には昔からで良くなったり悪くなったりを繰り返してたのだと思います💦
ありがとうございます😂
まさまささんも無理しないでくださいね🥺💦
距離があればある程度仲良いのでもう少し近くがよかったなと思ってます笑
遠方だとすぐ頼れませんよね💦
そうなんですね!うちは義実家の方が更に遠いです😂笑
正直旦那でさえも迷いました(笑)
が、迷惑もかけるし一緒に暮らす上で協力や理解は必要だったので仕方なく…(笑)
わかります(笑)
勘づかれてそうだけど親友でさえバレたくない😂
まさこ
昔から病院は行っていたんですか?
私は、社会人の時にうつだったのかなと思うことがあって、病院まだかかったことなくて今に至る感じです💦
そうなんです…実家は近い方が良かったです😂
義実家さらに遠いんですね!
義実家は遠い方が私はいいです〜
すごくデリケートなことですもんね…でも協力は大事ですよね😂
私は、義母の話でうつ病の薬って〜とかうつになりましたって言うとか⁉︎笑て言われたり、友達と保険の話になって、うつ病の診断書あると保険入れないらしいとか言われたことあるんですが、もしかして私に言ってる?て敏感になったことあるんですけど、考えすぎですかね?😂笑
義実家とか友達とかに悩み話したり愚痴たりしますか?私よくしていて😂
質問ばかりですみません〜🙏
HMS☺︎
私も同じ感じで、中学あたりから自覚はあったものの放置してました😅
去年の冬に子供にも悪影響だと思って初めて行きました。
うちは旦那の仕事の都合ですが、まさまささんもですか?😢
こんなこと言ったらいけませんが気軽に来れないので嬉しいです(笑)
そうですね、協力は必須です😂
義母の方は分かりませんがお友達の方は考えすぎかな?と思います😳💭
友達にはあまり相談してません😂笑
お互い連絡がマメじゃないしで連絡とってないんですよね💦
基本SNSで書いて、友達には会った時に話します!(なかなか会えませんが😅)
後は自分の母や姉弟です(笑)
義両親にはあまり悩みは言いませんが、旦那のことをチクッたりします😂😂www
大丈夫ですよ🙆🏻♀️✨
まさこ
子供のこと考えると私もカウンセリング受けないとと思います😂
うちも旦那の仕事の都合で、実家は遠いです💦
実家近くに引っ越したいですね〜
友人のは考えすぎってことで気にしないでおきますね😂
自分の実の家族の方が話してても楽ですよね〜私、誰にでも気を許して話す癖あるので気をつけないとです〜笑
旦那のこと、私も義母によく言います笑
ありがとうございます🌸
HMS☺︎
やっぱり子供の事考えると行動しないとってなりますよね😂
仕事の都合だと難しいですよね…
うちは今日帰ってきて転勤だと言われましたが同じ県内とのことで絶望してます(笑)
友達の性格にもよると思いますがうつ病だと思ったとしてなかなかそういうの言う人いないと思いますよ☺️
楽です〜😂😂笑
私もそれありますよ!なのでめちゃくちゃ気をつけてます!(笑)
義母はまさまささんの味方してくれますか?💭
うちはやっぱり実の息子が可愛んだろなって反応です(笑)