
コメント

なち
私は22日復帰にしています!その間は無給になりますが有休は今後のためにとっておきたいので復帰時期をずらしました😊

あんな
私も4月1日から保育園通わせます!慣らしもそれからなので、復帰を4月下旬からにしてます😊
上の方と同じで、有給はこれから子供の体調不良とかで休まざるおえないときのためにとっておきます😳
私も頼れる人いないんですけど、母は大変ですよね😂
-
\(^^)/
そうなんですね!!
私はもう上司から有給つかって
って言われてなかなか言えずって感じです😂旦那にも協力してもらってなるべく、旦那も平日休みにしてもらいながら調整しようかなって思ったりしてました😂😂2週間も有給つかうのもったいないですよね(笑)
多分最初の1週間弱だけ半日保育なんですけど😂- 3月7日
-
あんな
そうなんですね😱💦
それは大変だ…
前に、どうしても4月1日から仕事に行かないといけない人がいて、どうなったかはわからないんですけど、保育園に相談して4月1日より前から慣らし始めてもらえないかと相談してる人いました😳!- 3月7日
-
\(^^)/
そうなんですよね〜
4月の2週目から新人が配属されるのでその前に復帰はした方がいいという考えで...研修とかもあるのでそういったこともあり、形だけは4/1に復帰という感じで!ってことでした😂
私も相談したんですけど、4/2から慣らし保育ですって言われました😂😂
ただ慣れて、食べて飲んで泣かなければ全然短くなるとも言われました😂- 3月7日

はじめてのママリ🔰
私は4月最終週を復帰にして、3週間ならし保育でした。
完母でしたが家ではミルクも飲めていたのに、保育ではミルクを飲まず、、最初の2週間までは午前中までしか預けられませんでした。
私も4月頭に研修日はありましたが、その日だけ顔を出す形にして復帰は後にしました。0歳入園だと抵抗が弱いので、熱を出してお休みをしなければいけない日もかなり多く、夏頃までは毎週のようにお休みしていました。
4/1復帰がマストなら仕方ないですが、有給2週間使うのはもったいないかなと思います。

花ちゃんまま
私は4/1から2週間ならし保育で有給使いますよー^_^

はじめてのママリ
私も4月復帰で慣らし保育の時は半休にして終わり頃迎えに行きますよ😵
働けるのに2週間分もそこで使ってしまったら後々風邪ひいた迎えに来て欲しいの時までに有給なくなってしまうので😂
\(^^)/
そうなんですね!
私は研修を受けなきゃいのと
新人が来る関係で4/1には復帰しなくてはいけなくって(笑)
18時までの慣らし保育の時は特に問題ないんですが最初が1時間とか半日なのでどうしましょうって感じです😂
有給つかって!って言われてるので
今からずらすのもなんか申し訳なくって😂😂😂