※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mr.甘党🍰🎀
ココロ・悩み

下の子への愛情が感じられないことで悩んでいます。ホルモンバランスや二人育児の影響でしょうか。同じ経験をした方はいますか?

以前も相談させてもらいましたが再度失礼します。

2歳の女の子ともうすぐ2ヶ月の男の子がいます。
上の子と下の子の可愛さに差がありすぎて悩んでいます。

上の子は産まれた時から今までずっと可愛いです。
しかし、下の子をあまり可愛いと思えないです…
毎日、淡々と世話をしているだけで何とも思えないんです。

かといって『この子いらないわ』とかそんな気持ちは無く、成長が見たいなぁとかは思います。
ただ可愛いという感情があんまり無いんです。
自分の子なのに不思議だし、何故なのか分からなくて苦しいです。
あんなに辛くて痛い思いをして産んだのに…

今はまだ産後でホルモンバランスが崩れているとか、慣れない二人育児だからとかが原因なんでしょうか…?

同じような感じだったというかたはいますか??

病んでいるので批判等はごめんなさい😖

コメント

あーママ

育児お疲れ様です(*^^*)
下のお子さんが1ヶ月とは今が1番大変な時期ですよね😭💦
ホルモンバランスの崩れもあると思います。
気持ちも不安定になったりしますよね💦
うちは上が2歳になってすぐ下が産まれました。
私の場合は上がイヤイヤ期真っ最中で上の子にイライラしまくりでした。
正直可愛いと思えない時期ありました😢
そんな自分が嫌でどんどん落ち込んでしまってました💦
お気持ちよくわかります。😢
正直1ヶ月頃の赤ちゃんて笑ったりもしないし淡々と育児をこなすしかないですよね。
でも絶対可愛いと思える時期きますよ!!💓
今は私も2人育児に慣れてきて二人とも癒しで仕方ないです♡
大変ですがお互いがんばりましょう!!

  • Mr.甘党🍰🎀

    Mr.甘党🍰🎀

    コメントありがとうございます✨

    イヤイヤ期での下の子誕生は大変ですよね💦お疲れ様です😢

    うちもかなり手がかかる子で上の子可愛くない症候群とかよく聞きますが私は全く逆で、下の子可愛くない症候群です😢
    自分の子を可愛いと思えないって落ち込みますよね。

    今は慣れない育児のせい、ホルモンバランスのせいにでもしておいてやり過ごそうと思います。

    ありがとうございました🌸

    • 3月7日
さらい

まだ一ヶ月だからでは、、
一生そのままではないと思います。(^_^)

  • Mr.甘党🍰🎀

    Mr.甘党🍰🎀

    コメントありがとうございます✨

    上の子は0ヶ月でも可愛かったので…😢
    でも一生そのままじゃないってことに救われました✨

    ありがとうございました🌸

    • 3月7日
りり

どうしても上の子と比べがちですが今は産後の大変な中なので、普段思わないような事も思ってしまう事があると思います。

これから成長して笑うようになって赤ちゃんにしかない可愛さを沢山見せてくれますよ。

今思う事、それはそれとしてあまりそこにこだわり過ぎない方がいいと思います。そこにこだわってしまったがために辛くなったらもったいないと思います。

  • Mr.甘党🍰🎀

    Mr.甘党🍰🎀

    コメントありがとうございます✨

    そうなんです😣
    これから可愛さが見えてくると良いなって思うのですが…
    もう少し先になりそうです。

    こだわりすぎてもったいないって考えたことなかったです!
    素敵なコメントありがとうございました🌸

    • 3月7日
ままち

あたしもまさにいまそうで上の子が女の子で二歳下の子は三ヶ月です。下の子はすごくおとなしいですが、上の子がわんぱくでいやいやで、正直上の子に当たってしまうことがあります。旦那には怒られました。
けど、感情のコントロールができなくて、今度はわかってもらえない旦那にたいして悲しくてしょうがなくて。ホルモンバランスが崩れてるのかもです。
けど一日ずっと見てると自分も感情発散できなくて辛くなりますよね。

  • Mr.甘党🍰🎀

    Mr.甘党🍰🎀

    コメントありがとうございます✨

    上の子可愛くないって割りと聞きますが下の子可愛くないってあまり聞かないので私はおかしいのだと思ってました😢
    どちらにせよ可愛いと思えないのは切ないことですね…
    感情のコントロールって難しいですよね。
    私もコントロール出来ないです。
    男の人はなかなか分かってくれませんよね😢
    うちの旦那は割りと理解あるほうですが、やっぱり分かってないなって思うこともあります。

    ホルモンバランスのせいにして何とか頑張りましょう😣
    時間がたてば少しは落ち着くかもしれませんね☺️

    • 3月8日