
コメント

ママリ
ダンボールやクッションを置いて足が出ないようにしてました(^^)
ママリ
ダンボールやクッションを置いて足が出ないようにしてました(^^)
「泣く」に関する質問
さっきあった出来事聞いてください。 母と叔母とわたしと娘でお出かけする予定で 実家に母と叔母を迎えに行きました。 母が出てきて少し話したら一旦家に入り 入れ替わりで叔母が出てきました。 その叔母をみた瞬間、娘…
もうすぐ卒園式です。 わたしは、卒園式にきょうだいを連れてくることに反対派です。 静かに座れる年齢ならまだしも、イヤイヤ期の2〜3歳児やいつ泣くか分からない0〜1歳児も正直イヤです。 こんなこと言うと大体は批判…
母乳の量について あと少しで生後1ヶ月なんですが、 電動搾乳器だと両乳10分ずつで120くらいでます。 直母で飲ますと、すぐ寝ちゃって、置くと泣くの繰り返しです😭 飲めていないんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とも
ベッド柵をカバーする感じですか?
ダンボールだと、外から子供の様子が
見えにくくないですか💦?
ママリ
そんな感じです!!
三箇所ダンボールにしてあとはクッションにしてました!!
ダンボールはベッド柵の半分だけにしてました(^^)
ちょっと見にくいですが、全部カバーするわけではないので、見えましたよ(^^)
ママリ
市販のを検索したら市販のも見えない感じのものだったので、ダンボールにタオル巻いたりしても、一緒だと思うんです(^^)
とも
なるほど!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊