
コメント

ちゃん
私も同じです😭😭
4月から保育園入園、職場復帰が決まりました。
旦那の収入だけじゃやってけないけど、息子と離れたくない.....預ける時はまだ6ヶ月だし😞しかも働きたくない....笑
朝起きてから夜寝るまで、休む時間なんて無くなるんだろうなぁって想像しただけで憂鬱になります😭
世の中の働くママ達すごいなって思いました。仕事家事育児、全部こなしてるんですもんね😓
お互い頑張りましょう😭😭🌟
ちゃん
私も同じです😭😭
4月から保育園入園、職場復帰が決まりました。
旦那の収入だけじゃやってけないけど、息子と離れたくない.....預ける時はまだ6ヶ月だし😞しかも働きたくない....笑
朝起きてから夜寝るまで、休む時間なんて無くなるんだろうなぁって想像しただけで憂鬱になります😭
世の中の働くママ達すごいなって思いました。仕事家事育児、全部こなしてるんですもんね😓
お互い頑張りましょう😭😭🌟
「ココロ・悩み」に関する質問
1歳10カ月 いまだに朝まで寝れた事がありません。 ずっと夜泣きしています。 旦那は聞こえないようで起きず結局私がいつも対応しています。睡眠不足からイライラしたり疲れが取れず、、、 最低でも2回はかなり大泣きし…
【長文です】お世話になった方なのに妊娠報告をしたくない。 もうすぐ出産します。 私には若い頃お世話になった習い事の先生がいました。 色々と精神的に未熟だった私に色んなことを教えてくれました。 (これに関して…
1ヶ月の子がいます👶🏻 完ミで育てると招来肥満になったりするのでしょうか 今ほぼミルク 搾乳して取れれば母乳とミルク合わせて120になるようにあげてます 出がいいのか2回乳腺炎になり、2回とも39度以上の熱が出てその…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しぃ
6ヶ月なんですね。わたしは1歳前なのでよけないに心配です。少しづつ周りがわかってきてるのでちゃんとかよってもらえるか
ちゃん
そのぐらいになると、預ける時にママママ泣かれるとこっちも辛そうですよね😓
楽しそうに通ってくれたらいいけど、、子供のこと考えると仕事も集中できなさそうです😭
保育園から呼び出しくらったり休まないといけないとかなって職場の人に嫌な顔されないかなとかも考えてしまいます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
しぃ
そうなんですよね。でも仕方ないのかなぁと思ってしまいます。少しづつ慣れるしかないのかなぁ😭