※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃん
子育て・グッズ

お風呂でスイマーバを使っている方へ スイマーバの購入先やメリットデメリットを教えてください。

お風呂の時スイマーバ使っている方に質問です!
最近、両脇を抱えると足を必死に動かして楽しそうなのでスイマーバを使った方がもっと動けるかなと購入検討中です!
西松屋やベビザらスで探したのですが見つからず・・・。みなさん、どこで購入されましたか?
また、メリットデメリットも教えて欲しいです!

コメント

🍓

トイザらスに売ってましたよ😃
首が座ってないとはめる時に一人だと難しいかもしれません😓

  • よっちゃん

    よっちゃん

    首も座っているので大丈夫だと思います!ありがとうございます!
    トイザラスさがしてみます!

    • 3月7日
メメ

ヴィレッジヴァンガードに売ってますよ😊
確か公式からの正規取扱店だったと思います

メリットは子供が楽しそう、体幹が鍛えられる、くらいですかね🤔
デメリットはお座り出来る前だと、ママのみで装着するのがちょっと大変、でしょうか…
因みにたまに浴槽にスイマーバつけて1人にして自分を洗っちゃうママさんいますが、これは絶対にやめた方が良いです

  • よっちゃん

    よっちゃん

    ヴィレッジヴァンガードは盲点でした!早速明日探しに行ってきます!
    やっぱり楽しそうなんですね♪

    一緒に浸かっている時にしか使用しないつもりでした!一人でさせるのは怖いので・・・。肝に銘じます!ありがとうございます!

    • 3月7日
れいんぼーふれんず

ベビザらスに売ってました!
品揃えかもですね😥

メリットは
首が洗いやすくてお肉に挟まってたゴミが綺麗に洗えました!!
デメリットは
結構装着しづらいです😅
1人だとちょっと大変かもです
首座り前だと特に…

  • よっちゃん

    よっちゃん

    田舎の地域なので品揃えが悪いのかもしれません(笑)
    私も首洗うの一苦労です💦しかもゴミがたまりやすいし・・・。
    情報ありがとうございます!

    • 3月7日
  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    私のすんでるところも田舎ですよ😅
    首のゴミをとるならスイマーバーめっちゃ便利です!!

    • 3月7日
ゆなママ

ドンキホーテで見つけて買いました🙄‼️

私も探し回ったけど無くて諦めかけてたら友達から教えてもらって見つかりました☺️

店舗にもよるとは思いますけど😭

見つかるといいですね🙏💕

  • よっちゃん

    よっちゃん

    ドンキホーテ!!考えもしませんでした!!
    ちょっと距離があるので見つからなければ週末行きます!
    ありがとうございます!

    • 3月7日
まちこ

楽天で買いました!
スイマーバお気に入りです!
可愛すぎて写メ撮りまくってます!

  • よっちゃん

    よっちゃん

    そうなんですね!早く一緒に遊びたい!!(笑)
    情報ありがとうございます!

    • 3月7日
よっ

スイマーバ使ってました。子供用品置かれてるとこ、西松屋、パースデー以外ならみたことあります。見つからないようならないならネットがよいかと^ ^
首につけるタイプはうちの子は頭が小さくよく顎が浮き輪にはまってそのまま取れてしまいそうで怖かったです。楽しそうなのですが、頭を洗う時は気が気じゃなかったです。
今は胴につけるのもあるのでそっちの方が安定しそうかなとは思います。

  • よっちゃん

    よっちゃん

    全く一緒です!西松屋birthdayベビザらス・・・西松屋は3店舗まわりました(笑)
    胴につけるタイプもあるんですか!
    初めて知りました、情報ありがとうございます!

    • 3月7日