
学校給食の面接で、志望動機がまとまらず困っています。給食を楽しみにしていた経験から、子供たちに美味しい給食を提供したいと思い、料理に興味があります。掃除や立ち仕事も得意です。
明日学校給食の面接です。
志望動機がまとまりません。助けてください。
自分自身、小中共に給食を食べてきて
給食が楽しみで学校に行ってました。
私のように給食を楽しみにしている
子供たちの為に美味しい給食を作りたいと
思いました。
大人になり自分にも子供ができて
食に気を使うようになり料理に興味がわきもっと色々な味付けなどを知りたいと思い志望しました。
また、掃除が得意なので
お皿洗いなども好きです。
立ち仕事もこれまでに経験があるので
自信があります。
このような感じで思っているのですが
これを短文でまとめたいのですが
どうすればよいでしょうか?
- むらぴ

姉妹ママ
どれくらい書けるのかがわからないですが、最初の5行で、志望動機になるなぁと感じました💡
入るのならその下の3行も書いたらいいと思いますよ💡

みさ
面接ってことは、口頭ですか?
志望理由は大きく2つあります。まず1つ目は、私自身が学校での楽しみの1つに給食がありました。同じように楽しみにしてる子どもたちに美味しい給食を作りたいとおもったことです。2つ目は、子どもが出来たことで食育への関心が高まり、学校給食の現場での体験を通して自身のスキルアップに繋げたいと思ったことです。これまでの仕事経験も活かして精一杯働きたいです。
とかどうでしょうか?

らぶ
大人になり母親になり子供と関わる時間の中で食というものに対しての関心が高まり、同時に安全にそして子供たちがすくすくと成長していく基盤になる食事に携わる仕事に就きたいと考え志望させて頂きました。自分自身が幼少期に給食が楽しみだった気持ちを繋いでいく手助けをしていきたいと思っています。味付けや技術面では今後学んでいかなければならない事も多いとは思いますが学ぶ姿勢を持ちながら子供達への食育の支援のお手伝いをしていきたいと考えています。
こんな感じでどうでしょうか、頑張ってください(^o^)

むらぴ
回答ありがとうございました(T▽T)
無事に面接終わり、後は合否の連絡を待つのみです!
本当にありがとうございました!
コメント