

退会ユーザー
おこづかいとしては多いですよね😣
食費月3万とかなら妥当だと思います‼👍

エイヤ
そこに違和感があるならお小遣いと食費の名目を別にしてもらってはどうでしょうか?
1週間ごとなら食費5000円、お小遣い7000円にしてもらうとか。そのへんはわからないですけど…。

YーRーS
直感的に多いと思いました😅

退会ユーザー
私ならやりくりできます🤔月にしたら48000ですよね?1万お小遣い、38000を食費雑費で足ります😗むしろ余ります😄

あーか
お小遣い+食費でってことですよね?!
12000×5週=6万。
普通かはわかりませんが、別におかしくない金額だと思いますし、2万くらいはお小遣いになりますね(・ω・)/

ままり
私がお金管理してますが食費4万でおこずかいなんかないです😁

sun
多いと思います!!!

yuyumama
多いくらいですね。
旦那の使い道にもよりますが、、
旦那さんが趣味やら遊びでたくさん使っているのなら、嫌な気持ちになりますが、節約派で物欲などあまりないようなら、文句言わずにやりくりします

タマ子
私としては少ない気がします。
が、これだけの方が多いと言っているので、「普通のこと」なのかもしれません。
とりあえず、ご主人の収入とその他の使い方が分からないと、収入に対して多いのか少ないのかはよく分かりません。

ママリ
お小遣いとして渡されてるのに
食費も買ってって言われるのは
普通じゃないというか嫌ですね。
それなら食費はいくら、お小遣いはいくらって
ちゃんと明確にしてもらいたいです😊

ままり
お小遣いとしては多いけど、食費としては少ない気がします。我が家は大食いなので( ;∀;)収入が分からないのでなんとも言えないですが、お小遣いと食費は分けてもらいましょう!

退会ユーザー
1週間でそんなにもらえるなら多いと思います!
要は自分のやりくり次第って事ですよね?😅

とっちママ
私には少ないです😭
食費とお小遣い一緒もやりにくいし
美容院とかいくとなればその週全く残らないし。
やりくり上手な方からすれば多いかもですがそれなりにママ友とランチも行きますし有料施設の遊び場に連れてったりするとマイナスです🤔
お小遣いとして渡すなら食費は別ときっぱり言っていいと思います。
旦那管理のお金で最初にそれでいいや。となるとのちに足りないと言った時なお、もめそうです。

たろきち
うちは子供産まれる前は3万5千円で食費と日用品費、私の奨学金でした!
余ればお小遣いという感じでしたが流石に余っても2千円とかでした笑
子供が1人だった時は食費、日用品、ベビー用品、私の奨学金で5万です。
これだと5千円〜多い時で1万余ります。
子供2人になったのでさらに金額アップの予定です!

オタママ
逆に、毎月48000円がお小遣いって普通だと思いますか?
3万食費、5000円日用雑貨、残りお小遣いが妥当だと思います。
納得できないなら、食費を別でほしい!と旦那さんと交渉してみてはどうでしょう。
コメント