※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エミネム
お金・保険

共働き夫婦24歳です。今妊娠6ヶ月なのですが、ずっと実家暮らしでした。…

共働き夫婦24歳です。
今妊娠6ヶ月なのですが、ずっと実家暮らしでした。
子供が産まれる前に同棲するのですが、お金の管理について質問です。
毎月家賃と水道光熱費は、旦那の口座から引き落としで
生活費として決まった金額15万を私の口座に振り込んでもらい生活するというのはどう思いますか?
その15万と私の給料で、食費と生活用品と子供の費用と貯金もろもろをやっていこうと思っています。
最初の1年は育休とるので、私の給料は全然ないため、あてにならないかんじです

コメント

はじめてのママリ🔰

保険住宅ローン携帯ネット以外の変動費は15万以内で収まってるので、エミネムさんの給料は貯金に全部当てられると思いますが、
生活水準は家庭それぞれです🤔
なので1ヶ月家計簿つけてみて、何にどのくらい使っているか支出を把握されるといいと思います!
それから振り込んでもらうお金を決めるのはどうでしょうか!

はじめてのママリ🔰

まだまだお若いので
これからご主人の給与上がりますよね?
友人はそれで揉めてました😅

給与上がってるはずだし、
子供大きくなって出費増えてるのに、
ず〜と金額一緒。
不安しかないって言ってます😓

お金に困ってなくても
金銭は夫婦で差の無いようにした方がいいと思います💦
ご主人がどうゆう性格かにもよりますが
15万で言い切ってしまうと
ご主人はこれから15万渡したらいい
って思ってしまうかもしれないので
今は15万でいいって言っといた方がいいです🙌

ママリ

ご主人は24歳とお若いのですが、
かなり稼いでいるのですか?
家賃と光熱費でどの程度かわかりませんが、
15万円も家に入れて30万円くらいの稼ぎがあるのですかね?

車もお持ちでしたらその費用もかかりますし、ご主人のお昼や小遣いなどを考えて、それが妥当ならいいと思います🙆‍♀️