※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花子
お仕事

出産予定日を計算アプリで出し、職場に報告するのが良いでしょう。

妊娠12週です。
現在、正社員で働いており、
そろそろ職場に産休いつから取るか報告しないといけません。
出産予定日を入力して、産休育休の計算アプリで出た日にちを職場に伝えれば良いのでしょうか?

コメント

みかん

病院で予定日確定はされていないですか?
私は確定は次回すると言われているので、8週時点では整理開始日から計算した予定日を仮で職場に伝えてありますが、病院で確定されたらそれを申告します!

  • 花子

    花子

    コメントありがとうございます。
    予定日は、病院で確定されています。

    明日、職場に産休の日を報告します🌟

    • 3月6日
  • みかん

    みかん

    あ、ごめんなさい、質問の意味を間違えてましたね💦
    お仕事無理せず、お体大切に☺

    • 3月6日
  • 花子

    花子

    全然大丈夫です🌟

    • 3月8日
ぴ

予定日から6週間前の日にちから産休取れるはずなので、その日にちを伝えれば大丈夫だと思います!
ちなみにわたしは1人目の時も今回も、〇月1日〜産休ってかんじでキリよく入りたいので有給消化して少し早めに産休取ってます( ˶˙ᵕ˙˶ )

  • 花子

    花子

    コメントありがとうございます。

    1日とかキリが良いのがいいですよね‼️

    私も有休混じれて産休申請してみます🌟

    • 3月6日
deleted user

病院を受診してその後に言いました♪
私の場合はつわりも酷かったので
それも伝えて
あくまで予定日なので一応この辺で
産休取りたいですと伝え後はその時に
ならないと体調とかもわからないので
その旨も伝えました♪

  • 花子

    花子

    コメントありがとうございます。

    本当、あくまで予定ですからねー。

    私も明日産休の日を報告する時に一言伝えておきます🌟

    • 3月6日