※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

児童館の行き方や利用方法、入口の場所、他の方とのコミュニケーションに不安があります。児童館について教えてください。

無知ですみません💦
児童館ってどうやって行けばいいのでしょうか?
ホームページを見ると年齢に応じたイベント
(ベビーダンスやお昼寝タイム、よちよちタイムなど)
があるのですが、自分の子どもの年齢に合わせた時間に行けばいいのでしょうか?
それとも開館してる時間はいつ行ってもいいのでしょうか?

板橋区の紅梅児童館が一番近くて、行ってみたいのですがそもそも入口がどこかわかりません😂

そして私自身かなり人見知りなので
他のママさんや保育士さんとうまく会話できるかも不安で💦💦

児童館についてなんでもいいので教えてください🙇‍♀️

コメント

あ

板橋区は住んでいないので詳しくわかりませんが、
うちの児童館は掲示板にカレンダーがあって、月齢とイベントの日時などが書いてありますよ😄
たまに予約しないとダメとかありますよね❗️

  • ゆー

    ゆー

    予約しないとダメとかもあるんですね💦
    一回行ってみようと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 3月6日
嶋田

イベントに行きたいのであれば、その時間に行くのがいいですが、
開館時間はいつ行ってもいいですよ!
小学生が遊んでるとあぶなっかしくて乳児は一緒に遊べませんが、だいたい別の部屋があります😆
お金かからないので、児童館はめちゃくちゃ重宝してます。おすすめです😄

  • ゆー

    ゆー

    開館時間はいつ行ってもいいんですね!
    なかなか勇気が出なくて今まで行ってなかったですが、行ってみようと思います✨
    回答ありがとうございます😊

    • 3月6日
すいか

私の場合ですが、最初は月1でやってた0歳児の集まりに参加しました👌うちの近所の児童館は予約しないでOKでした😊
開館してるときはいつ行ってもいいけど、小さい赤ちゃんは午前中来ている方が多いと思います!

  • ゆー

    ゆー

    赤ちゃんは午前中がおおいんですね!
    何も分からなかったのでとても助かりました✨
    回答ありがとうございます😊

    • 3月6日
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

板橋に住んでます。
0歳児の活動時間に行くと良いと思いますよ。0歳児は0歳児の部屋もあります。
1歳になるとまた1つ上のクラスに参加になります。たぶん、ほとんどの子が保育園へ行くので来月にはガラッとメンバーが変わります。基本予約入らないです。

  • ゆー

    ゆー

    詳しくありがとうございます!
    紅梅児童館の入り口がわからず、何度か足を運んでは諦めています🤦‍♀️
    紅梅児童館ってどこから入るのが正解なのか教えていただけませんか🙇‍♀️

    • 3月7日
  • ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

    ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

    住んでるのが前野町なので紅梅は行ったことないので入り口はわからないです。すみません。

    • 3月7日
  • おくら

    おくら

    紅梅よく行きます!
    外階段から三階まであがったところが入り口です。
    アットホームで職員の方もみんな優しいです。

    • 3月7日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね!
    失礼いたしました🙇‍♀️

    • 3月8日
  • ゆー

    ゆー

    外階段から上がったところなんですね!
    ずっと一階が入口かと思って探してました😂
    ありがとうございます✨

    • 3月8日