

退会ユーザー
保健師さんに相談してみては?
息子もギャン泣きで何しても泣き止まない時は外に連れてったりしてます。
息子も12日で3ヶ月になります。

きき
それは午後ですか⁇たそがれ泣きでしょうか…
何をしてもダメなときは嫌になりますよね。
1人目のときは何もわからず、ひたすら抱っこするしかないと思っていましたが、2人目になると放っておいてしばらくギャン泣きさせたら勝手に寝ていることがあります。2人目ということと夜中とかだとそういうわけにもいかないと思いますが💦

ささまる
そういう日、ありますよね😭
分かります😧💦
何してもうまくいかない、赤ちゃんもその焦りが伝わってぐずってしまう…の負のループですよね🌀🌀
周りに助けてもらえる方はいらっしゃいますか??
もしくは、休憩できる時間は取れそうですか☕💭💕??
-
🐿🦍🐘🦖🏀❤️
母はフルタイムで仕事をしていて旦那も朝早くから帰宅は21時半とかなのでなかなか頼れず、、😭
息子は可愛くて仕方ないのですが💧
嫌になってしまう自分が情けないです。
でも自分だけじゃないと安心しました。- 3月6日
-
ささまる
それは大変ですね😧💦
誰だってなっちゃいますよ🙌
私も基本ワンオペなので、娘が寝たら見える所からカェオレを飲みながらスイーツ食べたりしています😄
夜にすると余計、ダメなことをしているようでスッキリするんです✨(笑)
後はすべてを諦めて、娘と寝ます🎶明日、うまくいって笑っていれるように👍💕
🐛さんも明日はうまくいきますように🍀*゜- 3月6日
コメント