
コメント

ぷく
えー!
入院とかじゃないのなら、自分で連絡すべきだと思います!
大人なんだから…
会社側にもあまり良く思われないんじゃないでしょうか…

なっちゃ
声が出るなら自分で連絡しないと旦那さんの評価はガタ落ちでしょうね💧
旦那さん連絡するのが嫌なんですかね😓
-
やえ
そうですよねー
自分で連絡はしました!
なぜかメールという手段でやっていましたが💦- 3月6日

titti
扁桃腺腫れてて声が出ないなら、代わりに電話するかなーと思いますが(><)
ホントに重大性を伝えたいなら、病院行って証明書もらえばいいのでは?と思います😄
逆に妻に頼ってる情けない夫なのか…と会社の人に思われちゃうよ?って言ってみては?😅
言い方悪くてすみません💦

はじめてのママリ🔰
普通に会社で電話受け取る側だったら「うわぁ〜😅ママ扱いかよ 笑」って思って同僚に言いふらしちゃうかも 笑🤣

オレンジミント
私の旦那がインフルと扁桃腺腫れたのが併発して声が全然出せなかった時は私が代わりに連絡しました
声が出るなら自分で連絡するべきですね😅
起き上がれないほど体調が悪いわけではないのなら(笑)

イチカ
痛いだけで声は出るんですよね❓
そんな電話受けたらドン引きだし、旦那さんのこと恥ずかしい奴として同僚に言い触らしますね😂
もっと言えばメールで連絡もないですねー。始業前に上司がメール開く保証もないし非常識かと。

ひなた
病気の重大性より、社会人としての恥ずかしさを広めるようなものです🤣
やえ
ですよね!子どもならまだしも…
扁桃腺腫れてて喋れないというので…
そうなんですかねぇ…
ぷく
私も扁桃腺やったりしますが、全然喋れますよ…
たしかに高熱出たりでしんどいですが…
やえ
喋れますよね、まあまあだるいから電話する気にはなれないくらいで…笑