
歯科検診で先生に妊娠中の食生活を批判され、子供の奥歯について心配している女性。夫や子供に支えられて癒された。
松山市の保健所へ先程、上の子の3歳児検診行ってきました。
歯科検診の時に先生に「奥歯、治療中?出来が悪いな。妊娠中何か問題ありました?奥歯が作られよる時にちゃんとご飯食べてなかったとか何か問題があったんやろうけど奥歯の出来が悪いです。まぁもう仕方ないけどね。」と半笑いで言われました。妊娠中の自分の生活を批判されたと同時に我が子を否定された気がして凄い気分悪くて、もう少し言い方あるんじゃないかと思って腹が立ったと同時に、自分の食生活のせいで我が子の奥歯が出来が悪いのか…と落ち込みました。
考えすぎなんでしょうか?
フッ素塗布で通ってる歯医者さんには「まだ奥歯が未熟で割れやすくて虫歯になりやすいけん気を付けて磨いてあげてね。これから成長に合わせて強くなっていくから」と言われてて歯並びも綺麗で褒められてたので尚更批判だけされて傷付きました。
帰ってから旦那にこの話をしていたらどんどん辛くなって号泣してしまったのですが、上の子が私が泣いているのに気付いて「ママ大丈夫よ。ゆっちゃんもパパもこうちゃん(弟)もジュビ(愛犬)もおるよ」と抱き締めてくれて癒されました。
- このみんちゃん(2歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

tkhshkr
事実かどうかは別として、そういう言い方腹が立ちますね😠
向こうはしてやってる感がすごいですよね。
そういう人の気持ちが分からない人の言うことを真に受けなくていいと思います😊!
私も連れて行ったことありますが、結局200円とられるしそんなに気持ちのいい対応でも無いので普通に子供はフッ素無料の歯医者に行く方がいいやんと思うようになり行っていません。
それより、上のお子さん優しく育ってくれていて楽しみですね😊💕

めぎゅママ
明日3歳児検診に行くのでちょっとドキドキです。
上のお子さんの言動、行動癒されますね😍優しいお子さんですね😊
-
このみんちゃん
「ママ大好きよ、ゆっちゃんどっこも痛くないよ」と安心させようと頑張ってくれてました😂
医者1人の言動ひとつで保健所自体の評判が悪くなるのになと感じました😥ネットで調べた限り、四国で28%ぐらいしかいないような歯だったみたいで稀なようなのできっと明日は大丈夫だと思います☺️
歯医者嫌いの息子と事前に「イヤイヤ言わない、お口をしっかり開けて見てもらう、お口に電気を当てられても嫌がらない」と約束してたので文句ひとつ言わず寝転がり診察されていました。その姿だけでも親の私は感動したのに、望みすぎなのかもしれませんが「よく頑張ったね〜」とか子どもに向けた言葉はひとつもなくて、ただ作業をこなしてるって感じで不快でした😥先っぽに丸い鏡が付いたものを出し入れするのも雑だし、指を入れるのも雑で見ててほんと嫌でした💦- 3月7日

もえ
その言い方は腹たちます!
いやですよね、そんな言い方されると🥺でも、その上のお子さんのエピソードが感動ものです!!!そんな先生ばかりじゃないし、今通われている歯科の先生がそうゆってくれたなら気にすることもないと思いますよ✌️❣️
うちの子もこのみんちゃんさんの上のお子さんみたいに優しい子になってほしいです🥰
-
このみんちゃん
ありがとうございます🙏🏻💕
「ママ大好きよ、ゆっちゃんどっこも痛くないよ」とどうにか泣き止まそうと必死で救われました😂
せっかくお医者さんになっても人としての成長がちゃんとできてないおじさまは本当に可愛そうでした😅人の気持ちになって発言もできないような医者にはもう出会わないように願いたいです🙏🏻- 3月7日
このみんちゃん
どんなに賢いお医者様でも、言動ひとつで台無しですよね💦
大切に育ててきた息子のことを否定されているような気がして本当に手が出そうでした(笑)
あまのじゃくで反対の言葉ばっかり言って困らされますがなかなか優しい子に育ってくれています👏🏻最初は、また嘘泣きかという顔でニヤニヤしてましたが途中で真顔になってあたふたしてました😂「ママ大好きよ、ゆっちゃんどっこも痛くないよ」と色々安心させるようなフレーズをたくさん言ってくれて救われました☺️💕
フッ素塗布の時もイヤイヤ言うて椅子が倒れても寝転がらないし、口を開けるのも拒むのに今回は事前に私と「イヤイヤ言わない、お口をしっかり開けて見てもらう、お口に電気を当てられても嫌がらない」って約束してたので文句ひとつ言わず寝転がり診察されてました。言葉も理解できるような3歳児の前でよくそんな言葉が使えたなと、、望みすぎなのかもしれませんが「よく頑張りました〜」とか何もなく子どもの口の中しか見てませんでした。こんな人が保健所で歯科医師として来てるんだと思うと悲しくなりました😥