※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が喋れず、会話ができないことに不安を感じています。一部言葉は言えるが、会話はできず、テレビを見せる時間が長かったことを後悔しています。成長が遅れているのではないかと心配しています。

1歳7ヶ月、ほぼ喋れないし会話できません。

あまり気にしていなかったのですが来週1歳7ヶ月健診があるのでさらっと調べると1歳半でも喋れないと引っかかるという内容を見てびっくりしました。

ハッキリではないですが

ワンワン(いないいないばあのワンワン、犬、猫を見てもワンワンと言います💧)
踏切を見てカンカン
アンパンマンも見せたらアンアンマンと言ったりはします。

これぐらいで💦
会話なんて全くできません。パパママも全く言えません。
上に書いた言葉も気分で言うだけです。
絵本を指さしてこれは?と聞いても答えてくれません。

『あれ取って』と言うと持ってきてくれます。
『トーマスどれ?』と聞くと指さしたり。

ただ毎回できる訳じゃないです。。。


テレビ見せる時間長いのが悪かったんじゃないかなと色々と後悔してます。



やっぱり遅いですかね。。。

コメント

ゆめこさん

うちの子は、2歳すぎてからやっと言葉がドバッと出てきました!次女に関しては2歳半過ぎてたかな。
意識の疎通が出来てたら、いっかなーと思います!

  • HP

    HP

    コメントありがとうございます!いきなり喋り出したりするものなんですね!
    健診では何か言われましたか??
    またまた質問してしまってごめんなさい😓

    • 3月6日
  • ゆめこさん

    ゆめこさん

    検診では何も言われなかったです!
    3月生まれ、次の4月から年少さんですが、まだまだちゃんと喋れない😓でも、周りみても意外とそんなもんだったりします。目が合わないとか、言ってる意味全然 理解してなさそう、じゃなければ良いのかなぁと🤗🤗

    • 3月6日
ちょぽ

1歳半健診での発語に関しては、各自治体でけっこう対応に違いあります。
ひっかかって再健診なるところもあるし、とりあえず2歳くらいまで様子見ましょうとなるとこもあります。うちは様子見になりました。2歳になったあたりに電話がきて、様子を確認され、市でやってることばの相談教室みたいなものを予約してくれましたね。

そらまま

一歳半検診私も言われました😓

ですが個人差ですよね😭
もちろん喋れる子もいるかもしれないですが、うちは単語だけでしたよ💦
ひっかかって個人面談なんして泣きそうになりました😓
うちもテレビみせてるからかな?とか今までのことを考えましたし💦

けど2歳半くらいには、何がきっかけかわからないですが喋るように!
アンパンマンの図鑑デラックス?!みたいなやつを購入したのですが、それ効果もあったかもです!!

本当に個人差があると思うので、その月齢だとそこまで気にしなくても少しずつお話するようになると思いますよ💦
けど会話のことでの不安がなくなれば、今度は落ち着きのなさでの悩みがでてきましたが😅
悩みがつきないものですね😭😭

あこすけ

うちの息子は一歳半健診で確か1つも単語出てませんでしたよ!
2歳頃に再調査っぽい紙(あれからどうですか?的な)が来ましたが、2歳の時点では単語が20くらい出てました。
最近ようやく二言文が出てきたかな?
心配しなくて大丈夫ですよ!😊

ママリ

え!引っかかるんですか!!!???
明日1歳半健診ですが、まだ まんま くらいしか言いません😭
が、こちらの言っていることは通じているようですし、娘の言いたいことも何となくわかるので全然気にしてませんでした〜💦
あとは私自身が言葉出るの遅めだったようなので、個人差かなぁと🤔

ちなっちゃん

心配ですよね。
個人差があるから比べちゃいけないのは頭では分かるんです!
でも比べちゃうのが親ですよね…

うちの子も同じです。ってゆうかそれ以下です。。

未だに1つも意味のある言葉でません。
指差しは自分のしてほしいこと。見てほしいこと。興味を持ったものに対してするだけで、私がワンワンどれ?みたいに聞いても一切しません。

それでも言ってることの理解はある程度できてそうなので引っかかりませんでしたよ。

ただ私が心配なので希望して発育相談お願いしましたが、理解力は年相応だったので、それ程心配しなくてもいいと言われました。

長々と失礼しました。

ぽぽ

全く同じです。
うちの子も意味のある言葉は一つも出ません😭
指差しもまだです。
先日、1歳半検診がありました。
そこで引っかかったというよりは、
私がすごく心配していたので
大きい病院を紹介してくれました。
あと、うちの子は頭が大きくて、
ギリギリ成長曲線に入ってないのでそれも含めてですが…。
本当に心配ですよね💦
これから2ヶ月に1回、頭の大きさを測るのと、言語チェックをしに病院に通う事になりました。