
コメント

ちーらん
時給を950円くらいにします🙄

るんるん
時間と時給ですかね😢
-
一人娘のママ
そうですよね😭💦
- 3月6日
-
るんるん
私も時間と時給を妥協しました😢
今は900円、9:00~17:00のところです😌- 3月6日
-
一人娘のママ
時間は希望何時〜何時だったんですか?😖
900円だと扶養外ですか??- 3月6日
-
るんるん
8:00~16:00くらいが理想でした!
旦那はいないので気にせず、って感じです☺️- 3月6日

うー
妥協するなら時給ですかね⭐︎
それか出勤時間を8時か8時半くらいから17時半くらいでもなんとかなりそうです

おりんさん。
ご自身にそれだけのスキルや経験があれば求めすぎではないと思いますが。
ただそこまでの福利厚生でフルタイムだと時給より月給の所の方が多いのではないかと思います。

初めてのママリ🔰
土曜休みですかね!土曜は預けられますし🤔

ママ
求めすぎですかね?
勤務時間は違いますけど、それ以外は当て嵌る無資格のパートしてます。
私だったら勤務時間ですかね💭

ぷぅーこ
まさしくその条件で働いてますよー( *´艸`)☆☆
お盆、年末年始も休みです!
+子どもの急な風邪での欠勤に理解あり
+有休も自由に申請できます♡
職種はアパレルで、ずっと同じ会社に務めて11年目に突入しました!
来月から2回目の産休育休に入るのでまた来年の春に復帰します(^-^)
いまは一度パートにおりてますが、復帰のときは同条件の時短社員で復帰予定です!
やっぱり同じ仕事するならきっちりボーナス欲しいので(*≧ω≦)
唯一残念なのが近隣にあった店舗が閉店してしまい、いま働いてる店舗まで自宅から片道1時間半かかります…
でも、条件良すぎて絶対に辞められません(笑)

ゆい
時給900円だけどその条件の仕事してます。
田舎なので時給は諦めてます。
そのかわり子供のお休み対応できて融通できていい会社です!
一人娘のママ
それくらいでもあればいいんですが、なくて😭💦
820円とかだとあります!笑