
コメント

まみむめも
答えになってませんが、もし古いiPhoneやスマホがあれば、それで代用できますよ!
使っていないスマホを家のWi-Fiに繋いで、ラインやカカオなど、通話のできるアプリを入れて、スピーカーで通話して、
古い方を子供部屋に、使っている自分のスマホは手元に持っておくと、小さな音でも聞こえるので、起きたらすぐわかります。
スピーカーが不安なら動画通話がおススメです。
私はいつもこの方法です。
まみむめも
答えになってませんが、もし古いiPhoneやスマホがあれば、それで代用できますよ!
使っていないスマホを家のWi-Fiに繋いで、ラインやカカオなど、通話のできるアプリを入れて、スピーカーで通話して、
古い方を子供部屋に、使っている自分のスマホは手元に持っておくと、小さな音でも聞こえるので、起きたらすぐわかります。
スピーカーが不安なら動画通話がおススメです。
私はいつもこの方法です。
「ベビーモニター」に関する質問
生後1ヶ月ベビーについて👶🏻 今まで、昼間は起きている時間がわりと多く 夜は9時頃に寝かしつけて寝室へ(私はベビーモニターで見ながら夫とリビングで過ごす)、3〜5時間おきに起きたらミルク、飲んだらまたすぐに寝る、…
3LDKのマンション住まいで、ベビーモニターって必要でしょうか? 基本的には、赤ちゃんと同じ部屋で寝る予定です。 戸建てではないのであまり必要ないかなとも思うのですが、どうなのでしょうか。 ベビーセンサーだけで…
パナソニックのベビーモニター使ってる方いますか? 室温度計が21.4度で、パナソニックのベビーモニターが24度のとき、どちらを信用すればいいですか? 室温度計とベビーモニターのカメラは隣合わせに置いてあります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふらわぁ
画期的は方法ですね!
娘が最近スマホを見ると動画を観たがってしまうので普段は隠していて、娘が寝ているときにLINEを返信したり調べ事したりしてるんです😅
なのでモニター付きの物を探しています💦