
コメント

ぽっくる
いつでもいいと思いますが、結構面倒なので、早めのほうが忘れないと思います。

柊くん恭くんママ
ありがとうございます😊
そうなんですね😅💦

はじめてのママリ🔰
引き渡しからすぐ手続きしましたよ。
引き渡しの時にハウスメーカーから申請書をいただきました。
ちょうどのタイミングで取得税もきて減免に使う書類が似ていたので、揃える手間が省けました。
ぽっくる
いつでもいいと思いますが、結構面倒なので、早めのほうが忘れないと思います。
柊くん恭くんママ
ありがとうございます😊
そうなんですね😅💦
はじめてのママリ🔰
引き渡しからすぐ手続きしましたよ。
引き渡しの時にハウスメーカーから申請書をいただきました。
ちょうどのタイミングで取得税もきて減免に使う書類が似ていたので、揃える手間が省けました。
「引っ越し」に関する質問
建売り3200万色々込みで3500〜600万円の 家を買うか悩んでいます。 車のローン去年の12月に新車で購入 毎月39000円の支払い10年ローンです 娘と息子の貯金100万円ずつ毎月できる時にしてた 貯金が40万円 一年前に2回引…
旦那の惚気を言うタイミングってあまりないのでここで呟かせてください🙇🏻♀️ 最近、旦那と結婚してよかったなと思いました。 旦那は私とは全く真逆の性格で、何があっても冷静だし人に対してイライラすることもほとんど…
戸建てで庭やベランダがなく、水遊びさせてる方✨駐車場で水遊びしていますか??まだ少し先の話なのですが、そろそろ暑くなってきたので、水遊び用にウォーターテーブルの購入を考えています✨昨年引っ越してきたマイホー…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽっくる
不動産会社から手続き代行をしてくれる機関の紹介とかを受けていれば、まだ楽ですが、それでも書類揃えたり面倒でした。
固定資産税の足しになりますよね😉
柊くん恭くんママ
もし、郵送してもらう場合は封筒を同封しておかないといけないですか?
ぽっくる
何の書類をどちらから郵送でしょう?
住まい給付金の申請書類でしたら、私は不動産会社からいただきました。
プリンタがあるなら、パソコンにダウンロードもできると思います。
ホームページに詳細があるので、電話して問い合わせてみると良いと思います😉