
コメント

pu♡
不妊治療で約通院一年している所です。
今は産婦人科等でも治療しているクリニックは多いと思いますが、わたしは不妊専門クリニックに通っています。
初診はクリニックによると思いますが、私が約15.000円、夫が約5.000円でした✩⃛
夫に男性不妊疑惑があったので、夫は触診と採血そして精子検査、私も採血と後血圧等はかったりでした✩⃛

まえ
私も不妊治療専門に通っています。
ざっくりですが…
初診は3,000円
血液やホルモンの検査に8,000円
卵管造影10,000円
タイミング療法の時は400円
夫の精子検査は1,000円程度でした。
「この検査はやりたい」「この検査はやりたくない」というわけにはいかず、検査はフルコースで行わなければ意味がないようです。
ちなみに私の好きな言葉は「不妊治療、通院する前に…最低2ヶ月、死ぬ気で性生活を」です。排卵日なんてズレて当たり前だし、人工授精以前の療法には結局性生活やりまくらなきゃいけないんだから、とにかく、がむしゃらに、生理一週間後から2日おきにやりまくってたら良かったかと思います。最近この事を知り、頑張ってる最中です。通院勧められる前に知りたかった😅
ままり
ありがとうございます✩.*˚
女性は初診結構かかりますね💦
通院も毎回そのくらいでしょうか?
pu♡
はい😊
私は基礎体温と月経周期が安定していなかったので、約半年は月に一度薬の処方で通院していましたがその時は1000円弱とかでした✩⃛
タイミング法などは分かりませんが、私は顕微授精で本格的に注射や治療に入ると保険が適用されず全額自己負担になるので、一度の通院で数千円~万単位でした😥
ままり
ありがとうございます✩.*˚
やはり基礎体温って計らないとだめですかね💦
朝は娘に起こされすぐにリビング連れて行かれるので測ってられなくて…
生理周期は前後2日くらいはありますが一定だとおもいます😢
タイミング法よりも、やはり人工授精の方が効率も良いし確率も上がるんでしょうか😶