※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ
子育て・グッズ

ここ1週間でお座りが出来るようになり、できてから自分でうんちをしてい…

ここ1週間でお座りが出来るようになり、できてから自分でうんちをしていません。(運動発達遅れありで病院にかかっています)

普段から便秘なのですが、それでもしてくれる時はあり、そういうときはだいたいうつ伏せで1人の時間?空間?でします。
外出先や一緒に遊んでいるときなんかはしません。うんちが固いのもあり、うつ伏せがしやすいんだと思います。しないときは病院でもらった浣腸をしています。

最近お座りができたため、本人のなかでお座りブームなのかずっとお座りしています。
また安定していないため頭をぶつけてしまうので、私が食器を洗ったりお手洗いにいくときは、授乳クッションを後ろにひいたりベビーチェアに座らせています。
となるとどんどんお座りする時間が多くなり、うつ伏せにならないのでうんちが出来ません。

お座りってどのくらいで安定するのでしょうか?

コメント