
授乳回数が1時間に1回増えて、赤ちゃんの状態が心配です。体重が増え、排泄量が少ないようで、2時間おきに授乳するべきか悩んでいます。通常は4時間空くこともあるのでしょうか?
生後6か月になったのですが授乳回数が一時間に一回に増えました
おっぱい以外理由があるんじゃない?って思うかもしれませんがおっぱいが欲しい時の泣き方、ぐずり方です。
寝返りもマスターして、運動量が増えたからなんでしょうか?
離乳食もたくさんたべてもいつも通りおっぱいを飲みます。
夜中もちゃんと一時間ごとに起きます。
1日で体重がグッと増えたのがわかるくらい重くなりました。
ウンチも出ないし、おしっこも普通だし、授乳の量に比べて排泄量は少ない気がします。
せめて二時間おきくらいじゃないと身体的にも辛いですし、やることがあっても進みません。
二時間ごとにあげるように時間を開けるようにしたほうがいいのでしょうか?
おっぱいの量も増えたし、いつもよりのんでいる気はするんですが…
皆さんはこの時期4時間とか空きますよね?
- けんしん
コメント

にこにこマン
1時間おきの授乳 お疲れ様です😵🙏
1時間おきの授乳だと
少し飲んでお腹が満たされて
少ししか飲まなかったから
すぐにまたお腹すいちゃうという感じのサイクルの気もしますがどうでしょう?
泣き方もおっぱい欲しい感じだということですが 違うことに気持ちを逸らして見るのも手かもしれませんね🤔🍀
授乳時間はどのくらい飲んでいるんですか?

柑橘
ちょこちょこ飲みだと胃が大きくならないので、しっかり間隔あけたほうがいいと保健師さんに言われました🙆♀️
どうしても泣いちゃう時はいったん寝かせてあげると言いそうです😆
うちは開く時は6時間とかあきます(笑)
3ヶ月の頃くらいに上のことを言われて、気にするようにしてたら
眠い!と飲む!はすごくわかりやすく表現してくれるようになりました🙆♀️(飲みたい時以外はおっぱいに興味なしみたいな)
-
けんしん
なんとか寝かせてみました!
一日寝てる感じでしたが、だいぶ楽になりました!
ただ、夕方からはとても頻繁に欲しがるので家事が進みません😭- 3月7日
けんしん
長い時は30分くらい飲んでいます。
それから1時間後にはあげているので、なかなか辛いです。
にこにこマン
うちの子も30分くらい飲んでる時もありました☺️
だけどその後泣いても なるべく最低でも2時間は開くようにしてました💨
じゃないと本当にちょこちょこ飲みになるので…
泣けばあげるってなると自分で自分を苦しめるサイクルになることにも気づき😅笑
誤魔化し誤魔化しやってました😄
抱っことかおんぶは好きならして家事とかするのもありですけどね😌🍀
夕方とかの忙しい時間は特に✨
けんしん
出かけるにも1時間ごとってなると大変なので、昨日からせめて2時間おきになるようになんとかごまかしながらやってみてます!
時間の進みが遅く感じますが、気を紛らわしながら乗り越えてます😭
このまま三時間おきくらいになってくれるように頑張ります😭